グレイスの森のオープン当初にシンボルとして作ったツリーハウスです。


5本の木の上に土台を作り、誰でも昇降しやすいように手すり付きの階段もありました


小屋の広さは10畳。薪ストーブもありました。



その後、この森でキャンプ場としての施設建築の許可を取るために、小屋は撤去。


正確には屋根と壁の腰から上を撤去して展望台になりました。




展望台といっても、木造で作られているため、


床が抜けてしまうくらいグズグズに腐ってしまいました。




キャンプ場の建築も全て完成し、朽ちていたツリーハウスを改修し再度製作した小屋の広さは3畳。


今度は小屋の周りをぐるりと回れるようにしました。




現在ツリーハウス内は子供達の秘密基地になっています




夜もライトアップして映えるポイントになっています。




これまでにも土台が腐らないように防水したり、補強し直したりと何度も修繕をしてきました。




樹木が触れている土台を直したり、






腐った階段を直したりと、常に点検して補修してきました。




そして昨日、着手したのは階段の踊り場。

床が張り出しているところです。




剥がして行くと木材ではなく、『土』です。




シロアリも活動中でした




土台が折れないように頬杖を取り付けたりもしていましたが、限界です。




踊り場の床の補強も終わり、安心して利用できるようになりました!