口蓋扁桃摘出術 | ishikoのブログ

ishikoのブログ

ブログの説明を入力します。

口蓋扁桃摘出術。終了!!
漢字多すぎ。
なんて読むか分かんねー。
保険の請求する時、正式名聞かれてアタフタ。

術後、麻酔から覚めて「ワタシツバハカナイゼッタイ」と決めた。吐いたらずっと飲み込めなくて、痛みに負けそうだった。
色んな人のブログとか読んで、細やかに書いてくれてありがたい(TT)と何回思ったか...

でも、二日後の激痛にはさすがに参った、、しそうになった。無心を努めても自然に出てくる唾液。飲み込もうとする度、動く喉の色んな筋肉に痛みが頭の芯までピーーーンて響いて、声も出ず、ベッドの上で蠢くのみ。

6時間ごとに飲む痛み止めは、腎臓に負担がかかるロキソニンは飲めず。少し軽めのやつ。正直「全然効かない」と思ったけど、日に日に良くなっていき、扁桃腺が腫れてる時の体の痛みと比べたら全然がまんできた。

気分を鬱にする右半身の神経痛もピタリとやんで、今は「痛くないってすごい\(^^)/」と普通を味わう日々。

人間の体ってめっちゃ頑丈やけど、ちょっとのバグで気持ちはすぐ鬱になる。

膝が痛い。も、片頭痛。も、生理痛。も。
説明しにくい場合、総称して「調子が悪い」になるコレは憎き病気やな。

旦那が帰ってきて喉が痛くて、体も痛くて、おかえりも言いたくない。何も聞きたくないし喋りかけないでほしい。「疲れたー」っていようものならイラッ。機嫌が悪い私に、「何で怒っとん?」と聞く旦那。無視。

お前は何百回説明したら分かるんじゃい。と心の中で呟く。

そんな体調が改善されつつある。素晴らしいではないか!

痛みで消え去っていた、感謝の気持ちとか、心の余裕とか、色んなものが私に戻って来てくれるかもしれないと思えば、病気で苦しい時間も全部が悪い訳ではないな。

心配してくれた皆様ほんとうにありがとうございます。

っていうキモチ。