そっちよりの人。 | みるくいちごのつぶやきブログ。

みるくいちごのつぶやきブログ。

大好きな崎山つばささんの事を呟いてるサキヤマニアのブログ♡

劇団新感線

髑髏城の七人。

シーズン月。


IHIステージアラウンド東京の
こけら落とし公演で
花鳥風月極と
キャスト違いで上演された舞台

その中で
月  は、上弦の月と下弦の月と
同作品をキャスト違いで

上弦の月  マチネ


下弦の月  ソワレ



それぞれに
興味深いキャストです。
稽古も一緒にしていたそうで

福士蒼汰くんの初舞台、初主演。
早乙女太一さんも出演との事で
チケットを取ったのは、上弦の月。
当時は、下弦の月のキャストは
ほとんど知らず。

今やすっかりおなじみに。
となると下弦の月が見たい。

鈴木拡樹くん、見たい。

ようやくWOWOWの放送で見る事が出来た。
鈴木拡樹さんの天魔王、凄かった。
悪役は、見たことが無かったので
表情の迫力に驚きました。
普段は、とても穏やかなイメージで
知っているのは、映画の三日月宗近と
煉獄に笑う、ノラガミくらいだったので
殺陣の凄さは、知っていましたが
豹変ぶりに驚いた。
ゲキシネなので、普通の舞台中継よりも
顔のアップとか、画像が見せる迫力も
あるのでしょうが。
人気があるのが、わかりますね。
三年先までスケジュールは、いっぱいとか。

IHIステージアラウンドシアターは
座席が回転して、セットが変わるのと
場面変わりに座席が動きながら
円形のスクリーンにも映像が映し出されるので
スピードがあってとても迫力があって、
役者さん、相当裏で走っていたらしい(^。^)
客席も完全に斜めなので見やすかった。
この夏は、ウエストサイドストーリーだって!
爆笑いいなぁ。行けないけど。


パンフレットは、
上弦の月と下弦の月が一緒で
とても大きくて立派で重くて
それを抱えて、
日本武道館の真剣乱舞祭に
初めての生つばささんに会いに行ったな。
おねがいおねがいよき思い出。


鈴木拡樹さん
まさに、つばささんの言う通り
そっちよりの人ですよ。



お二人の共演の
幽☆遊☆白書

すご〜く、嬉しくて
楽しみなのに
チケットがご用意されない。
・°°・(>_<)・°°・。


今のところの楽しみは、
新曲とリリイベ
スケジュール、早く教えてください。
夏休み&お盆休みだから
バス🚌と宿泊の予約が。