僕たちは、何かと依存してしまう生き物です。

 

昨今ニュースでも

TOKIOの山口さんが、残念ですが話題になってますよね。

彼も、アルコール依存症でしたかね?

 

依存は、いろいろとあります。

 

恋人

家族

愛人

恋愛

S◯X

お酒

タバコ

仕事

食べ物

カラアゲ(笑)

パソコン

スマホ

ゲーム

お金

etc...

 

 

などなど、

 

それが、コントロールできなくなると

 

依存症

 

ですよね。

 

 

依存症って何か?

 

自分には、

 

足りない。 → 私には幸せが足りない。愛が足りない。だから誰かに埋めてほしい。

 

持ってない。 → 私は愛を持ってない。持てない。だから誰かに、何かに埋めてほしい。

 

解消できない。 → 誰かに解消してほしい。

 

安心できない。 → 自分の力では安心できない。誰かにそばに居てほしい。

 

落ち着かない。 → 誰かがそばにいないと落ち着かない。寂しい。

 

 

というような、孤独感や、ポッカリと心に穴が空いたような感覚です。

 

 

そして、その孤独感や、ポッカリと空いた自分の心の穴を

自分の力で埋めることができない、自分を制する力がないと勘違いしている状態です。

 

 

この勘違いがあると、他者に依存してしまいます。

 

 

依存すること全てが悪いわけではないですが、

依存しやすい人は、人から支配されやすい人なのです。

いわゆるコントロールされやすい人なのです。

 

 

ですので、相手に尽くして尽くしてしても、

相手に愛されるために、

少しでもかわいがってもらうために

少しでも認めてもらうために

 

相手のご機嫌とを取ろうとしてしまいます。

 

 

なぜか?

 

相手から、何か(愛や承認や評価や物)をもらえる自分には価値があるけど

 

相手から、何も貰えない自分には価値がない

 

と、勘違いしている状態です。

 

 

別に、その状態がダメなんじゃないんですよ。

 

でも、その状態で幸せである人を僕は見たことがない。

 

 

あなたが、本当に自分を愛したときには、そんな状態(依存)にならないからです。

 

 

 

自分を愛してない。

自分から愛というエネルギーを出さないから、誰かから、なにかから常に貰おうとしてしまいます。

 

愛の乞食になってしまう。ちょっと、きつい言い方でゴメンね~~~

 

 

私は、そうなってほしくなぁ~~~い!!

 

依存症や愛の乞食。。。

 

本当にそれでいいですか?

本当にそんな自分でいいですか?

本当にそんな人生を生きたいのですか?

 

 

あなたの、本当の幸せってなんですか?

 

 

もし、あなたが今、孤独と感じているなら。

 

その感覚を、「孤独」ではなく「孤高」と感じてください。

 

 

孤独は、誰かからエネルギーを欲しくなります。奪いたくなります。

 

 

孤高は、自分の方からエネルギーが湧いてきます。そして、新たな氣づきや、創造があります。

 

 

どちらの自分が良いですか?

 

 

思い出してください。

あなたには、力があることを。。。

 

 

思い出してください

あなたには、価値があることを。。。

 

 

思い出してください

あなたには、愛があることを。。。、

 

 

信じてください

自分は幸せになれる。人から愛されるし。自分自身をも愛することができると。

 

 

じゃぁそうするために

 

まずは、あなた自信が、自分の愛で自分を満たしてください。

 

それは、自分を愛するということです。

 

 

アファメーションとして

「私は私を愛しています」

これを、何度も何度も言ってください。おすすめ♪

います、がポイントやからね~、抜いたらあかんよ。

 

 

自分の心が、身体がジ~~~~~~~~~ンってなるまで、言うてください。

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

自分に感謝ですよね。

 

今までよう頑張ってきたね~ご苦労さん。

 

自分にありがとうやね~~~。

 

そうやって、自分に感謝してみてください。

 

 

 

その自分があるのも、

好きな人、嫌いな人全てひっくるめて

みんながいたからですよね。

家族も、友達も、自分をいじめた人も、裏切った人も、傷つけた人も、分かってくれなかった人も

親友も、職場中も、飲み仲間も。。。全部、ぜ~~~~~~~~んぶ

 

ひっくるめて、ありがとうって、感謝してみてください。

 

私は、出会ったすべての人に感謝しています。

 

 

心が、ジ~~~~~~~~~~~~~ンってなるまで。

 

 

それができた時、少し心が満たされて、依存がましになってるかもしれませんよ。

 

そして氣づいてくださいね。

自分で満たせれるんだって。

自分で愛せれるんだって。

 

 

本当の感謝ができた時に、同時にポカリと空いた穴が埋まる。

満たされる感覚が出てくると思います。

 

その時に、変な依存がなくなるかもしれません。

 

 

変な依存とは、誰も幸せにならない依存です。

その場限りの依存です。


 

そのことに氣づいたら、次のステージにいけます。

 

依存から、共存(助け合い)へ

 

依存関係 → 共存関係

 

へシフトしてください。

 

 

この関係になれたら。お互いにハッピーですから。

 

依存と見た感じはそんなに変わらないかもしれませんが

ぜんぜん中身が違いますから。

 

幸せや愛が

 

足りない。 → 幸せは自分で創れる。愛も自分から湧いてくる。溢れ出る分を誰かと分け合おう。

 

持ってない。 → 私は愛を持ってる。だから自分のやりたいことや、応援してくれる人、大切な人のために使おう。

 

解消できない。 → 自分で解消できる。自分のケツくらい自分で拭けるし!!(笑)

 

安心できない。 → 自分の力で安心できる。誰かそばにいなくても楽しいけど、いたらもっと楽しい。分かち合える。

 

落ち着かない。 → 誰かがそばにいなくても大丈夫。寂しさは感じない。でも、誰かがいたらもっと幸せ。

 

 

ざっくりこんな感覚になります。

 

 

 

絶対にあきらめないでください。

 

あなたには力があるから。

自分をちゃんと愛せたら

自分をちゃんと許せたら

相手のこともちゃんと愛せるようになるから。

 

 

それができたら、本当の自立本当の大人なのかもしれません

 

 

 

今日もあなたに

最高の氣づきが訪れますように♪