さて、皇居編ですキラキラ

{12D4DC36-76B2-4FC4-A3FC-C6F4BE2D634D}

外国の方がたくさんいらっしゃってましたキラキラ

皇居といえば…

{DFD92854-0959-412B-8994-2EC71EDD3126}

二重橋ですよね〜キラキラ

72年前の1945年8月15日正午、終戦を伝える「玉音放送」が流れたとき、多くの国民がここから皇居に向いて頭を下げていました

戦争のことを思うと、胸が痛くなる場所です

いまは観光地として、多くの方が訪れていますおねがい

{B35B145D-C4A1-4585-86A7-5AE2BB7CA440}

二重橋キラキラ

皇宮警察の方が交代する儀式の場面を、たまたま見ることが出来ましたおねがいキラキラ

これは貴重!!

{7030000A-082B-465A-9551-BEEC31E25D3C}

言葉に表せない何かを感じます照れ

来年で明治元年から150年ウインク

つまり、天皇陛下が東京に来られて150年ということです照れ

そして来年はそれと同時に平成が30年ニヤリ

1月7日は昭和天皇崩御から30年なのです

2017年(大政奉還から150年)と2018年、この2年間は歴史的にも大きな年おねがい

感慨深いです照れ

また今朝の新聞で、特例法により現在の天皇陛下は平成31年3月31日をもって退位され、4月1日からは今の皇太子殿下が「天皇」に即位し新しい元号がスタートすると、発表がありましたおねがい

良かったですキラキラ

たしか天皇陛下は、「上皇」となられるんですよね?

江戸時代後期の光格天皇が退位して「光格上皇」となって以来、なんと実に約200年ぶり!!

これを「特例法」じゃなくて、この後何代も適用されるように変えてほしいと思います




先週の東京駅に引き続き、新たな発表がいくつもあった永田町と皇居ウインク

みなさんもぜひ、お散歩してみてくださいねキラキラ

んじゃまたね〜バイバイ