トロピカルカップ | ハイサイ!ガッツ石川(GAZZサッカークラブ)の沖縄サッカー日記 Powered by Ameba

トロピカルカップ

ハイサイ。



昨日は朝から第13回トロピカルカップにの運営のお手伝いに行ってきました。



トロピカルカップは、全国各地の少年サッカーチームが参加し、チームレベルの向上と各チーム間での交流と親睦を図ることと、沖縄の良さを知ってもらうこと等を目的に那覇地区で毎年12月に行われている大会です。



今回は茨城県、千葉県、静岡県、広島県、鹿児島県が参加。



今年は伊是名島、宮古、八重山等、県内の離島からも参加しました。



県外、離島から参加するチームの子どもたちは、ホテルや旅館に宿泊するのではなく、県内チームの家庭にホームステイをすることでより親睦を深めています。



今回僕が担当した会場は浦添南公園グランドと、那覇工業高校のグランドでした。



少年サッカー大会で高校のグランドを使用することは珍しいのですが、大会を通じてとても素晴らしいと感じました。



那覇工業高校サッカー部と、チャイルドSC(那覇市)の指導に携わっている北川先生のおかげでこのような形で大会を盛り上げることができました。



試合の審判や記録や運営など、全ての面で大活躍してくれたのが、那覇高校サッカー部の皆さんでした。



中には参加した少年サッカーチームOBの生徒もいて、監督さんや子どもたちと微笑ましく会話をしているのがとても印象的でした。



OBの皆さんがこのような形で少年サッカーと関わることが出来れば、もっともっと沖縄のサッカーは良くなるのではないのでしょうか。



さて、大会のほうですが、雨が降りかなり寒くて厳しい条件の中での大会となりましたが無事に終えることが出来ました。




ハイサイ!沖縄/琉球蹴人 ガッツ石川オフィシャルブログ Powered by Ameba-101225_092650_ed.jpg


↑試合前に練習をしている様子。(那覇高校グランド)



ハイサイ!沖縄/琉球蹴人 ガッツ石川オフィシャルブログ Powered by Ameba-101225_095658_ed.jpg


↑試合前の様子。



ハイサイ!沖縄/琉球蹴人 ガッツ石川オフィシャルブログ Powered by Ameba-101225_133953_ed.jpg


↑試合の様子。


ハイサイ!沖縄/琉球蹴人 ガッツ石川オフィシャルブログ Powered by Ameba-101225_160212_ed.jpg


↑PK戦となった試合でチームを応援する子どもたち。


ハイサイ!沖縄/琉球蹴人 ガッツ石川オフィシャルブログ Powered by Ameba-101225_142013_ed.jpg


↑雨でグランドはこのような状態に・・・。



ハイサイ!沖縄/琉球蹴人 ガッツ石川オフィシャルブログ Powered by Ameba-101225_114258_ed.jpg


↑浦添南グランド会場


ハイサイ!沖縄/琉球蹴人 ガッツ石川オフィシャルブログ Powered by Ameba-101225_113650_ed.jpg


↑フットサルパーク東浜スクールに沢山の子どもたちが参加している『イレブン与那原』の子どもたち。





大会の結果は下記の通りです。





1位トーナメント(トロピカルカップ)

優勝:藤枝トレセンA
準優勝:小禄キッカーズ
3位:港川ファイヤーズFC
鹿島アントラーズスベシャルコースA

2位トーナメント(でいごカップ)

優勝:広島高陽FC
準優勝:伊是名SC
3位:石嶺JFC
安謝SC

3位トーナメント(ゆいまーるカップ)

優勝:鹿島アントラーズスベシャルコースB
準優勝:前島SC
3位:奄美FC U-12
識名FC

4位トーナメント(ぐるくんカップ)

優勝:大道アレックス
準優勝:光洋FC
3位:イレブン与那原
フェルサFC

5位トーナメント(ゴーヤーカップ)

優勝:宇栄原FC
準優勝:新川ドルフィンズ
3位:松島FC
城岳FC

6位トーナメント(マンゴーカップ)

優勝:行徳SC
準優勝:テーフィオーレ アガサ
3位:大名JFC
FC南



今回の大会も非常に勉強になりました。



そしてこういった交流を通じて子どもたちが色んなものを感じて成長していってもらいたいと思いました。



ホームステイを受け入れて下さった各家庭の皆さんを、県外参加チームの世話役として泊り込みで対応して下さったチャイルドSCの松永さんをはじめ、ご協力して下さった皆さん、本当にありがとうございました。



かなり冷え込んでいて疲れもあると思いますので、体調には気をつけて下さいね。



それでは皆さん、またあちゃーやー。