☆受験生応援ブログ☆石川県内・金沢 福祉専門学校

☆受験生応援ブログ☆石川県内・金沢 福祉専門学校

幸福度ランキング上位の石川県!人気の石川には金沢福祉専門学校、国際医療福祉専門学校七尾校などを代表に福祉を学べる学校がたくさんあります。受験生と保護者の方、学校情報などを発信していきたいと思います!一緒に資格取得へ向けて頑張りましょうね!

◇◆はじめに◇◆

みなさんは福祉のお仕事にどんな印象をもっていますか?
私は人が人を支えるようなイメージがあります。
たとえば介護だったら高齢者の方が住みやすいよう生活のサポートをしたり、保育だったら子どもの成長をお母さんやお父さんと一緒に考えてみたり。

私も以前子どもを幼稚園に預けていました。
先生が書いてくれた丁寧な連絡帳を読んだ時、子どもの成長を感じつつ、先生への感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました!

保育、介護を含めた福祉気のお仕事は今後注目されつつあるんです。
みなさんは全国の高齢者率を知っていますか?
内閣府が発表した平成28年度の総人口は約1億2000万人、そのうち高齢者は3000万人、ということは全国の約25%が高齢者になるんですね。
多くの高齢者の方々の生活を支えるお仕事の需要がこれからも増えていくということになりますね。

そして、私が住んでいる石川県は全国幸福度ランキング5位です!(『全47都道府県幸福度ランキング2016年版』寺島実郎:監修、日本総合研究所:編)

暮らしやすい石川県でいろんな人の役に立ちたいと思って、
今福祉について学べる通信講座や専門学校を探して研究しています。

このブログでは私と同じような人にも役に立てるよう情報を発信していこうと思います!


Amebaでブログを始めよう!

福祉のことを専門的な目線で学ぶことができる金沢福祉専門学校は、サポート制度が充実しています。サポート制度を活用すること理想的な学生生活を送ることができるでしょう。

金沢福祉専門学校のサポート制度とはどのようなことが考えられるのか、詳しい内容を紹介していきます。

・割引
金沢福祉専門学校では通学定期や学生割引証を発行します。学校や実習先への通学定期を発行するため格安で移動手段を活用することが可能です。

また旅行の学生割引を受けることもできるので普段の息抜きにも活用することができます。お得な割引を受けるサポートが充実しているのが金沢福祉専門学校の特徴です。

・保険
金沢福祉専門学校には2種類の保険が用意されています。学生保険とボランティア活動保険です。学生保険では24時間保障の学生賠償責任保険や傷害保険に加入しています。不慮の事故や入院を余儀なくされた場合は保険金が支払われるので安心です。

ボランティア活動保険では活動中の怪我や第三者の体や財産に損害を与えた場合に保険金や賠償金を支払うことができます。

・保健衛生
高齢者や乳幼児の関連施設へ現場実習が多いことから保健衛生のための校医検診や健康診断を徹底しています。学生の健康状態を大切にしているので安心して勉学や活動に従事することが可能です。

金沢福祉専門学校ではサポート制度が充実しているので入学する際の参考にすることができるでしょう。

金沢福祉専門学校では求職者向けに職業訓練講座を開設しています。
介護の世界に興味がある方であれば対象者としての資格がある場合、講座を受けることが可能です。

介護福祉学科の求職者向け職業訓練講座とはどのような物なのでしょうか?

・講座概要
介護福祉学科の職業訓練講座は2年間の学びを通して、全ての科目を修了することで国家試験受験資格・赤十字救急法救急員・アクティビティワーカーの資格を得ることができます。

カリキュラムを通して技術習得はもちろん、一人ひとりの利用者を大切にして自立支援に従事するサービスを提供できる人材になることが可能です。

介護の世界で必要な知識や技術を習得することができるので即戦力となる人材になれます。

・対象者
介護福祉学科の職業訓練講座を受けることができる対象者は高等学校を卒業した方や同等以上の学力を有する方が対象者となります。

公共職業安定所においてジョブ・カードを活用したり、キャリアコンサルティングを受けた結果で受講が必要と指示を受けた方も対象者となるのが特徴です。

・訓練期間
介護福祉学科の職業訓練講座の訓練期間は2年間であり卒業後には介護の世界で即戦力として活躍できるほどの知識と技術を得ることができます。

福祉の知識や技術を学ぶことができる金沢福祉専門学校では求職者向けの職業訓練講座を実施しています。

その中でもこども福祉学科の講座はどのような物なのでしょうか?
講座概要や対象者について紹介していきます。

・講座概要
こども福祉学科の講座コースは2年間学んで科目を修了することで、保育士や幼稚園教諭二種免許状・赤十字用事安全支援員。アクティビティワーカー・社会福祉主事任用資格を得ることができます。

カリキュラムを通して技術習得を得ることができることはもちろん、子供に指導するために信頼できる資質の高い保育者や教育者になるたもの心の教育も受けることができるのです。

こういった内容で講座を受けることができるので福祉の世界に興味がある方は講座を受けてみるといいでしょう。

・対象者
高校を卒業した方や同等以上の学力を有する方が対象となります。
また公共職業安定所においてジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを受け、受講の必要があると指示を受けた方も講座を聞くことが可能です。

・訓練期間
職業訓練講座で受けることができる期間は2年間となっています。保育に必要な知識や技術を備えることができるので現場で即戦力となることが可能です。

このようにこども福祉学科では求職者向けに講座を開いているので興味がある方は参加してみてください。

福祉の世界で必要な知識や技術を学ぶことができる金沢福祉専門学校。学校には色々な特色がありますが、金沢福祉専門学校の特色とはどのようなことが言えるのでしょうか。

金沢福祉専門学校の特色について紹介していくので参考にしてみてください。

・頼りになる教師陣
福祉の世界を第一線で活躍した経験を持つ教師が金沢福祉専門学校には複数います。学生の目指す形として指導してくれるので、現場に必要な知識や技術が何なのかしっかり教えてもらうことが可能です。

社会人としてのマナーを学ぶこともでき、時には精神性についてもアドバイスをもらうこともできます。

・即戦力になるための資格を取得できる
介護福祉学科では介護福祉士の国家資格を取得することができ、こども福祉学科では保育士の国家資格を取得することができます。他にも福祉の現場で即戦力となるために必要な資格を取得することができるので安定して就職先を見つけることが可能です。

・高い就職率
金沢福祉専門学校の特色の中で大きいものが高い就職率を誇るということです。学生のほぼ100%が保育や介護の世界に就職することができます。

保育や介護に必要な知識や技術を学ぶことができるので、福祉の世界に入っても活躍することができるでしょう。

金沢福祉専門学校は卒業後にほとんどの方が就職を検討するのが一般的です。その中でも金沢福祉専門学校の就職率はほぼ100%と言われています。

学生の多くが保育・介護の職場で就職を果たすことが出来ているので、金沢福祉専門学校では十分な知識や技術、経験を学ぶことができるのがわかるでしょう。

なぜ就職率が高いのでしょうか?

・就職先とのマッチング
金沢福祉専門学校では1年次から定期的に個人面談を行うことで学生一人ひとりの希望や資質を把握することに努めています。そのためマッチした施設に就職する手伝いを行うことが可能なのです。

・社会人として教育を受ける
就職時に有利になるために面接練習や履歴書・作文・論文などの作成、ビジネスマナー講習を指導してもらうことができるため社会人として教育を受けることができるのも就職率が高い理由の一つです。

・現場実習での体験
卒業までに何度も行う現場実習やボランティアなど、福祉の現場を実際に経験することができるので就職先への理解を深めることができます。そのため就職についての意欲を向上させることが可能です。

・卒業後のバックアップ
就職後も金沢福祉専門学校に訪れる卒業生は多いと言われています。人間関係の悩みなどを先生が親身になってアドバイスしてくれるためです。

このように金沢福祉専門学校では就職に有利な形で授業を行うため、就職率向上に大きな影響を与えています。

金沢福祉専門学校には学生が学ぶために必要な施設が充実しています。具体的にはどのような施設がありどのような用途があるのでしょうか?

金沢福井専門学校の様々な施設について紹介していくので参考にしてみてください。

・図書室
書籍・雑誌・DVDなど福祉や保育の専門資料が揃っている図書室は、自主的に知りたい情報を検索することができます。

音楽や美術に関する資料も多数用意されているので、こども福祉学科の方も介護福祉学科の方も学びを深めることが可能です。

・3Fホール
合同授業や実習などに使用される畳135枚分の大きなフロアになります。十分な広さが確保されているので安心して学びを深めることができるフロアです。

・清永ホール
学内イベントや発表会・学会・地域開放講座など幅広い用途に対応している「清永ホール」は、階段スタイルの講義室になっています。パソコン電源やプロジェクター、照明などの最新設備が揃っているのが特徴です。

・学生ラウンジ
学生たちの憩いの場として活用できるラウンジで交流の場としても利用することができます。サークルやミーティングの場としても利用可能です。

オシャレな洗面台も設置されているので心が休まる場となっています。

金沢福祉専門学校では様々な施設が用意されているので充実した学生生活を送ることが可能です。

こども学科では子供に学びを教えるために必要な要素があります。そのためにも特別な実習室で知識や技術、経験を培う必要があるのです。

金沢福祉専門学校のこども福祉学科ではどのような実習室が用意されているのか、詳しい内容を紹介していきます。

・ピアノレッスン室
保育園や幼稚園では欠かせないピアノ伴奏を学ぶために用意されたピアンレッスン室。練習室については放課後も利用することができるので自主練習を行うことができます。

本館にはグランドピアノのレッスン室4室と電子ピアノ練習室、3号館にはアップライトピアノ8室の練習室が用意されているので充実の設備となっているのが特徴です。

・教材研究室
宣誓やクラスメイトと共に発表する練習を行う教室が「教材研究室」になります。意見を交換したり話し合いを行うことで表現力や構成力を磨くことができるでしょう。

パネルシアターやペープサートの舞台など保育の現場で役立つ機材も揃っているので安心して学ぶことができます。

・乳幼児実習室
授乳・離乳食作り・おむつ交換など乳児の生活と健やかな成長をサポートする保育全般の演習を行うことができるのが「乳幼児実習室」になります。乳児の人形も用意されているので本格的な実習が可能です。

こども福祉学科では専門的な知識や技術、経験を学ぶことができる実習室が用意されているので本格的に学びを深めることができます。

福祉を学ぶ上で欠かせないのが実習室の存在です。実践中心の授業を行うためにも実習室が儲けられているので学生の間に、多くの知識や技術、経験を培うことができます。

金沢福祉専門学校ではどのような実習室が儲けられているのか、詳しく紹介していきましょう。

・介護実習室
2人~3人ずつの小グループに分かれて繰り返し実践することで生活支援技術を習得することを目的とするのが「介護実習室」です。

福祉用具も充実しており車いすや杖などを安全に使用できるか実践で学ぶことができます。和室ではベッドを使用せずに在宅での介護の方法も学ぶことができるので、福祉の世界で必要な能力を身につけることができるでしょう。

・入浴実習室
介護施設と同じタイプの特殊浴槽でリフト浴・シャワー浴などを入浴方法を実践することができます。自立支援のための段差解消設備を備えた浴槽も用意されているので、あらゆる場面での入浴方法を体験することが可能です。

・家政実習室
ガスコンロや流し台が組み込まれた調理台では高齢者向けのきざみ食や乳児向けの離乳食などの作り方を学ぶことができます。自立支援用の食器や調理器具を使用した演習ができるので、本格的な福祉での食事の作り方を体験することが可能です。

金沢福祉専門学校では多くの実習室があるため本格的な福祉の勉強ができます。

石川県内で初めてのレオクラブと言われている「金沢中央わかばレオクラブ」が金沢福祉専門学校内で発足しています。福祉に従事する人材としてレオクラブに所属することは就職にも大きなメリットとなるでしょう。

金沢中央わかばレオクラブとはどのような団体なのか、詳しい内容を紹介していきます。

・地域のボランティアに参画する
金沢中央わかばレオクラブは地域社会の青少年に指導力や経験だけでなく福祉の機会を合当てることを目的に発足されました。

福祉の世界を体験することで個性豊かな人間に成長させるための奉仕活動を推進することができます。学生がボランティア活動に参画することでこれからの人生で財産になることを期待されているのです。

・様々な福祉経験を実施
金沢中央わかばレオクラブは様々な福祉経験を学生ができるように、福祉の世界に学生を送り出すことを実施しています。「視覚障害者協会福祉文化金沢大会」では参加者の誘導を行い「ふれあい運動会」では競技の補助を行っているのです。

災害ボランティアにも参加し、美化活動や環境補残活動についても実施しています。「24時間テレビ」では金沢の番組にも出演することがあるので就職の際にも大きな実績と有利に働くメリットを得ることができるでしょう。

福祉のことを学ぶことができる金沢福祉専門学校は遠方からの学生も多いと言われています。
親元を離れて一人暮らしをすることが前提としていることから提携アパートを準備しているのです。

保護者としては心配になる気持ちもありますが、生活面において「一人暮らし・私生活マニュアル」が用意されているので、買い物や病気の時の対応、家賃の支払いなど細かく指導してもらうことができます。

またどのような提携アパートが用意されているのか紹介していきましょう。

・プリマベーラ
全15室が用意されているアパートで間取りは洋室6畳となっています。IHコンロキッチンやバス、温水洗浄トイレなど比較的利便性の高い設備が整っているのが魅力です。

TVモニター付インターホンも搭載されているのでセキュリティ面でも安心でしょう。

・ハイツブロッコリー
全12室が用意されているアパートで間取りは洋室10畳となっています。キッチンは3畳・バス・温水洗浄トイレ・エアコン付と充実した環境が整えられているのが魅力です。

こちらもTVモニター付インターホンも搭載されているのでセキュリティ面でも安心と言えるでしょう。

・フロイライン泉ヶ丘(女子専用)
全6室が用意されているアパートで間取りは洋室8畳となっています。キッチン2畳・バス・トイレ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫・サンルームが付いているので住みやすさが重視されているのが魅力です。

このように充実の提携アパートが近くにあるので、安心して金沢福祉専門学校に送り出すことができますね。