今晩わ

今日もFacebook、ブログを見に来て頂き、ありがとうございます。

嬉しいです。

今日の写真は洞爺湖畔から眺める街明かり。

ナトリウム灯の淡いオレンジ色が空と湖に反射してとても美しいですね。

実はサブで撮影した写真でしたが改めて見ると雰囲気がたまらないこの写真。

今日は子供達とマックで遅い昼食


ママは仕事でいなかったので5人でお出掛け。

単価が安いからママにお土産買って、
アイスを食べたりもしたけど4000円行きませんでした。

子供達が大好きなハッピーセット。

かなり早い周期でおもちゃが変わる

一回で登場する種類の多さ。

何回も行かないと揃わないし、定期的におもちゃが変わるならたくさん行かないとダメだよね。

上手なシステムですね。

我が家は子供が4人いるので二回か三回行くと大体種類が揃います。

自分でいうのもなんですが、中々のイクメンぶりです。

四人の小さい子を一人でコントロールするのは中々の職人技です。

平日は育児出来ない日も多いのでせめて休日くらいは子供達と遊びたい。

子供がいるのに育児しない男性はダサいという風潮も今ではありますよね。

おじさん達は昔はこうだったトークしちゃダメですよ。
その時代背景にあった男性の理想の働く姿だったのは理解できます。

親の世代だってそうだったから。

今はダサいって思われちゃいます。

ちなみに年齢でいうと私もおじさんです。

日頃頑張ってるママには感謝だね。

世の中のお母さん達は毎日欠かさずこなしてる育児。素晴らしいです。

もちろん私も性別はオスなのでお父さんも役割もあることは理解してます。

育児は出来ることからやりましょう。
任せきりではなく、やりたい気持ちと不器用なりの行動力だけでも協力と呼べるのではないでしょうか。

遅い昼食後、少しドライブした。

車を走らせ頭の中を巡る言葉たち

思考は言葉になり、言葉は行動になり、
行動は習慣になり、習慣は人格になり、
人格は運命になる。

だいぶ頭の中もドライブしていました。

私はまだ思考と言葉の所でもがいている気がします。

あさはかにみると運命まで刺激はされている気がしていますが運命を変える原動力までは生み出せていない。

しかし習慣はかなり意識している。

半年、一年やってみて意味を持たないものはやめたらいいと思ってる。

だって、もともとなかった事してるんだからなくてもいいと考えられるじゃないですか。

やめたら次にやりたかった事を試したらいい。

思考も行動もドライブした一日でした。


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

あなたの明日からの1週間が素晴らしい日々である事を願っております。

それではまた明日👋