先日レストアが終わりました3号機真顔


外見や足廻りの新機構による走行性能に関しては、初めて挑んだ割にはなかなかの良い出来でした。

…が、念のために週末には近所の公園で更に走り込みを続け、問題点がないかテストをしておりました。

すると…

やはり不具合は見つかるものでしてニヤニヤニヤん



























バッテリーを入れるときに配線を上手く取り回ししてあげないと、かなりキツめに入ることになるので赤丸印の壁面が膨らんでしまいボールジョイントを後端に押してしまいます真顔

すると赤線のつっかえ棒部分に隙間が出来てしまい、サス安定時に密着しないため直進の際に不安定な挙動になってしまう事が判明しました真顔

バッテリー配線を上手く取り回ししてあげれば問題はないのですが…


フロント側の影に入り込む突き当たりの部分のため指も入らず笑い泣き

配線の取り回しを上手くやるのは至難の業…

そこで、ボディを外して配線を収めてあげればイイのです真顔

…が

























グラスホッパーはビス4本で止まっているため


ボディを外すこと自体が面倒なわけですチーンチーンチーン

そこでっ‼️ニヤニヤ

固定をスナップピン方式に改良します✨




























フロント部には元々ホーネット用のポスト穴があるのでココにフロントポストを立てますウインク


ボディに穴を開けすんなり完成〜デレデレ

























リアのポストは…


タミヤ製だと細めなので京商製の太いモノを使用します。加工がラクになります5.5mmありました。ツバの部分は要らないのでカットします。

他に長めのホロービスを用意します真顔


ボディのリア側をビス止めする元々の穴にホロービスを立てて…


ポストの縦方向に2.5mmくらいの穴をあけホロービス上にねじ込んで行きます真顔

この加工があるので太いほうがイイと思います。


リアのビス止めする穴を6mmに拡張ウインク


後は適当な高さの部分でカットして…

ハイっ‼️ピッタリ〜デレデレデレデレデレデレ

これでバッテリー交換の配線に手こずらずに済みそうですニヤニヤ

最小限の加工で済んだのも良かったです✨