昨日はタイヤ取り付けまで終わりましたが…

今日はバンパー作成です真顔


フロントバンパーはサイドマスダン用のFRPステーをクワガタ状に取り付け…


何だったかよくわからないFRPのステーを下からも取り付けて下段ローラーの保護&剛性確保します真顔

フロントバンパーはこれで完成‼️

フロントローラー位置を出来るだけタイヤから引き離しております。
命名‼️クワガタバンパーっ‼️(←ダサっゲロー)

ただ…ローラーの色はセッティングが決まり次第取り替えますゆえデレデレ今しばらくこのまま…


お次はリアバンパーを造りますウインク

このFRPステーを下のピンぼけのステーと同じようにカット‼️


穴を増設したり皿ビス加工もしておきます真顔


リアタイヤの直後に来るようにシャシーをサンドしたカタチで取り付けましたニヤニヤ


んで…ローラーを取り付けてリアバンパーは完成‼️

フロントとは対照的にリアタイヤに近いローラー位置になっております。

そしてマスダンも低い位置にセットウインク


一応完成したシャシー真顔


リアはタイヤに近くフロントは遠い…

スローインファストアウト的な走りとなりコーナー進入で安定志向。逆に立ち上がりでは早い段階で直進状態の向きになるためストレートの伸びで差が出るバンパーセッティング…

あとは、リアローラー径のセッティングでもう少し煮詰めていきます。

もう一つの狙いは、フロントオーバーハングを長く取るのと、フロントヘビーになる事でジャンプの着地での入りを良くするというセッティング…

きなこ家サーキットでは安定の周回でなかなか速いですよデレデレデレデレデレデレ

今のところボディは固定方式で、キャノピーが前寄りにあるサンダーショットにしようかなぁ〜デレデレ

今回の連休中走らせに行くのが楽しみだ〜〜♪