伊勢方面から23号を津方面に車を走らせると藤方の交差点を右折します😄目印はパナソニック津工場です😃しばらく走らせると到着でございます😆


結城神社は三重県津市にある神社です😃白河結城氏の結城宗広を祀る建武中興十五社の一社になります😃
ゆずは、こちらの神社で二社目になります😄出来れば、全部お邪魔したいと思っております😊


手水舎はベーシックなものでした😄


ゆずは勉強不足ですみません😢よくわかりませんが、日本一の狛犬さんだそうです😰
めちゃ胸張っとる😨前足めちゃ太い😨



由緒になります😃


こちら拝殿になります😄
元々、村社だったのですが、明治13年に明治天皇が、三重県に来られ祭祀料を寄付して頂いた事により明治15年に別格官幣社に列せられたとの事です😊


こちらで御朱印を頂きました😄




結城神社はしだれ梅が有名です😆2月〜3月のしだれ梅祭の間は多くのお客様で賑わっております😄ちなみに、この期間梅園は有料となります。梅園の中に結城宗広公のお墓があるので、この時期の参拝は有料となっております😃



次はお隣りの津八幡宮へ向かいます😃


所在地
三重県津市藤方2341