現場の「雰囲気」や「空気感」はオンラインでの指導では感じられず、それらによって臨機応変に変化が生まれたり、もちろん新しく生まれるモノも多い。

 

それを邪魔するのが「徹底的な決め打ち」です。

 

現場を見ずにトレーニングメニューを決めることは、「愚の骨頂」というワケです。

 

「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」が懐かしく思え、青島警部の言うとおりです。

 

現場第一主義は、カラダが動く限り貫き通したいところであります。

 

 

【オンラインサロン】 

「石川貴之のラボ式トレーニング講座」では、現場で実践する最新トレーニング情報や施術の方法などを、毎日2,000〜3,000文字の文章にしてお伝えしてます。 

 

サロン内でしか配信されない、限定動画もありますので、興味がありましたら一緒に学びましょう。

 

 

 

 

#石川貴之のラボ式オンラインサロン #ゼロ・グラヴィティ理論 #カラダラボ