弱みを見せてるのよ。

(え?)


私がこうやって自分の失態をさらすのは、自分の問題を自己開示するためでもあるのよ。

(失態をさらしてる自覚はあるんだ)


自分の問題を自己開示できないと、その問題が悪化したり、何かしらの体調不良になったりする可能性があるの。

(へぇ。そうなんだ)


仕事で辛いことがあったり、ダイエットがうまくいかなかったり、買い物し過ぎたり、そういう自分の弱点をさらけだすの。

(それ全部お前のことだろ!?)


この自己開示の効果は、私がカウンセラーの資格を取るときに実際に体験したの。

(ほぉー)


模擬面接で、お互いにカウンセラー役とクライアント役を交互にやるんだけど、クライアント役になって悩みを話すと、心が晴れるのよね。

(実践が多くてよかったよな)


すっきりするの。


我慢して溜め込んじゃう人、いるじゃない?

私もそうだったし、今でも時々カッコつけて我慢しちゃうのよ。

(このカッコつけが!)


でもね、さらけ出すことを恐れちゃいけないって学んだわ。

This is me!だな)


相手の負担にならない程度に、友人でも家族でも、自己開示してみるといいかもなのよね。

(まずは軽い悩みからな!)


じゃあ早速お悩み相談。

(おぅ、なんだ?)


ほほのたるみをとりたいのですが、どうしたらいいですか?

(表情筋トレーニングとかあるけどな)


歌を歌えばいいですか?

(歌手の人ってブルドッグみたいな人少ないかもな)


オンチでリズム感ないのはどうすればいいですか?

(お前は音楽が壊滅的だからな...


ライブ行ってもひとり手拍子がズレてるのはなおせますか?

(いや、わかんねぇな...


あぁ、ちょっとすっきりしたわ!

(突っ込んでただけだけど、これでいいのか笑!?)