みなさん、こんにちは。

兵庫県三田市の行政書士石井麻里です。

 

沖縄はもう梅雨入りしたとか。

近畿も梅雨入りは近いですね雨

 

士業を探すとき、

自分が相談したい内容の専門の先生にお願いしたい、

と思いますね。

 

なので、○○専門の弁護士とか、

○○専門の行政書士とかを探します。

 

弁護士であれば、

離婚とか相続とか債務とか宣伝していることが多いのですが、

実は、弁護士にとってはどれも一般的な内容なんですびっくり

 

地方、地域にいる弁護士(街弁(マチベン)と呼ばれる)は、

一般的な事件と言われている、離婚、相続、債務、交通事故、刑事などは、

だいたいどこの事務所でもやっていて、

事務所によって多少の事件数の差はありますが、

離婚だけしかやりません!っていう事務所は稀です。

 

では、弁護士の○○専門って何かというと、

例えば、海外との法律的交渉を行う渉外事務所とか、

大企業の顧問等しかやらない事務所とか、

破産管財事件しかやらない事務所とか、

刑事事件しかやらない事務所とかあります。

 

こういう事務所は、まさに専門事務所で、かなり稀少で、見つけるのも大変。

だいたい、東京とか大阪とか大都市圏に存在しています。

たぶん、紹介などから事件を受任するケースが多いんでしょうね。

 

なので、弁護士を探されるときは、

打ち合わせなどで行きやすい事務所&その弁護士が信頼がおけるか、

で探されるのがおすすめですよニコニコ

 

では、行政書士は?

 

建設業許可専門とか相続専門とか在留資格専門とかあります。

本当、いろいろです。

 

これ、弁護士と違って、

依頼する業務を取り扱いしている行政書士に頼まないと、

受けてくれませんガーン

 

行政書士は、許認可業務が主要業務ですが、

許認可って言っても、建設業から産廃、在留資格まで、

ものすごく幅が広い。いや、広すぎるえーん

 

しかも、許認可申請をするには、その種類について詳しくないと無理!

というわけで、行政書士それぞれ、取扱業務が違います。

 

建設業だけやってる、在留資格だけやってる、行政書士もいますが、

相続やりつつ、建設業と在留資格と、車庫証明取って・・・

と複数やる行政書士もいます。(これ私ニヤリ

 

それでも、網羅的に取り扱うことはできないので、

建設業やらないんで、とか、在留資格やらないんで、とか、

本当、みなさん、それぞれです。

(その振れ幅がすごい)

 

では、自分がやっていない業務の相談が来たらどうするかというと、

他の行政書士に振ります!

 

なので、他の行政書士から仕事を紹介していただくこともあります照れ

 

専門ごとに違っても、行政書士は人数が多いので、

どこでも気軽に相談できるのもメリットですね。

 

これ相談したいけど、この業務やってる?と思ったら、

一度相談してみてくださいね。

 

私は初回相談無料にしているので、

気軽に相談しやすいです。

 

相談のお問い合わせはホームページからお願いしますニコニコ

行政書士石井麻里事務所(三田市)|相続無料相談・相続手続きはお任せください (mari141office.com)