こんにちは。
ママチャリ行政書士の石井麻里です。
本日も当ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

本日、12時半頃、相続に関する無料メルマガを配信します。配信後は過去分は読めませんので、まだの方は、ぜひご登録ください。配信時間までにご登録いただければ、配信間に合います!

メルマガ登録はこちら。


温かくなったと思ったら、急に暑くなってきた三田市です。
うちの事務所は、日当たりがいいため、夏場はすごいことに。
今の時期だと、窓を開けると多少涼しい風が通るので、エアコンなし時期です。

さて、本日は、今話題の終活。
物の整理をしたり、墓じまいをしたり、財産の整理をしたり、といろいろあります。
老後に住む場所や介護の問題などもあります。

終活セミナーも活況で、各地で行われていますが、そこでエンディングノートプレゼントがもらえたりします。

このエンディングノート、って一体なに?

遺言みたいに思われるかもしれませんが、ここはご注意。

エンディングノートは、遺言ではありません。
というか、遺言としての効果は、ゼロです。

じゃぁ、何のためにあるのかというと、遺言に書く以外のことのためです。

法律的な遺言(遺言としての効果100%遺言)は、ほぼ財産の分け方について書かれます。

でも、伝えたいことって、財産だけじゃないですね。

お葬式はどこでやるとか、お墓はどこにあるとか、連絡して欲しい親戚とか、友人とか・・・・。

実務的にやってほしい、という事は意外とあります。

それをまとめたものが、エンディングノートです。

要は、便利なメモ帳です。

ただ、エンディングノートには最初から項目が印刷されているので、それに沿って書けば、書き漏れを防ぐ、という便利なノートです。

そして、法律的に関係ないので、鉛筆で書いておいて書き直してもいいし、ペンで書いて修正してもいい。
気軽に書ける点が、とってもいいところです。

でも、一つだけ注意してください、と言っていることがあります。

訂正するなら、はっきりとした訂正を。
前のが残っていたり、消したかどうか分からない、ような状態だと、見た人が???になるので。

そんなエンディングノートの書き方や選び方で分からないことがあれば、気軽に相談できる個別相談会を実施しています。

ご夫婦、お友達とのご参加も歓迎です。

お電話またはメールにてご予約ください。

5月は、5月22日(水)午前10時~11時30分です。
お申込詳細はこちら。