集中豪雨による災害被害の申し入れ | 石井健一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba

集中豪雨による災害被害の申し入れ

816日からの局地的な大雨は、丹波地域や阪神北地域で、死者2名、重軽傷者3名の人的被害をはじめ、丹波市を中心に床上・床下浸水や全・半壊など1,200棟を超える住宅や道路、農地、河川などに大きな被害をもたらしました。

この度の災害に対し、県では災害対策本部を設置し、丹波市にひょうご災害緊急支援隊を派遣するなどの現地支援とともに、丹波市に対する災害救助法や被災地生活再建支援法を適用した他、国に対して必要な支援を求める等の対処をしています。

私も県議団の一員として819日に丹波市内の被災地を現地調査しましたが、被災地の状況は大変厳しいものがあり、今般の広島市での深刻な被害はもとより、各地で頻発する突発的豪雨への備えや本格的な台風シーズンの到来を控え、県下全域における対策の必要性も痛感しました。


現地調査の結果を受け、被災地における主要インフラの早期復旧やこれからの台風シーズンなおける災害防止の緊急対策、被災者の生活再建、生活支援、精神的ケアへの配慮をはじめ、災害の再発防止に向けた抜本的な防災対策を講じること。また、最近の頻発する突発的豪雨を受け、ハード・ソフト両面での県下各地域での緊急点検や、住民への適切な情報伝達に関する対策の他、砂防、河川等の関連対策事業による災害防止に向けた措置を早急に講じること等の「816日からの大雨による災害等に関する申し入れ」を本日、防災監に手渡しました。


地元、神戸・六甲山も広島市の土砂災害現場同様、もろい風化花こう岩で、昭和13年の阪神大水害では、広範囲に土石流が発生し、約700人が亡くなるなど、災害が53回も起きる一方、現在も土石流などの危険箇所は約1,000カ所で整備率は58%程度にとどまっているとされています。台風11号やお盆の雨等により六甲山は大量の雨を含んでいることから、台風シーズンの10月末まで引き続き警戒しなければなりません。








防災監へ申し入れの手交