ヒノスポのスポーツ教室

7月6日から21日まで、日の出南小学校の体育館と校庭で、8種目を開催した。

地域で、男女・多年代で、いろいろなスポーツを楽しむことができる。

とても素晴らしいことだと思う。

多くの方に参加いただき、8つの専門クラブのみなさんにご協力いただいた、ありがとうございます。

成城高校サッカー部OB総会

7月7日、総会を行った。

これは総会後の懇親会の写真で、総会をここでやったのではない。

選手権やインターハイに出場するような高校ではないが、恩師の功先生の想いで、現役をサポートする集まりとして、私が高校生のときにできて、一時活動が中断していたのを20年くらい前に復活させ、50歳のときに10歳上の先輩から依頼されて会長をやっている。

その間に、功先生が退職、母校は中高一貫の進学校となり、コロナ対策もあって現役と卒業生の交流もままならない。

功先生と恩師とあおぐ我々と、息子どころか孫に近い年齢の方たちとのギャップもあるようで、いくらなんでも、もうバトンを渡さないと。

チャレンジド・サッカー広場

7月13日、ブリオベッカフィールド明海で開催、今年度4回目。

参加者、ご家族、東海大学浦安高校サッカー部、大学生・社会人ボランティア、スタッフあわせて、70名近いみなさんでサッカーやボール遊びを楽しむ。

回を追うごとに良い雰囲気でできている。

8月は暑いのでお休み、9月から後半がスタート。

バルドラール浦安ホームゲームイベント 歩くサッカー体験会

7月16日、海の日にバルドラール浦安アリーナで開催。

バルドラール浦安デフィオのメンバー2名に参加してもらって、男女、様々な年齢、電動車いすのプレーヤーも一緒にゲームを楽しむ。

お昼を挟んでホームゲーム観戦、5-0で快勝して、この時点でリーグ首位となった。

たくさんの方に観戦に来ていただき、とてもうれしい。

ブリオベッカフィールド明海、倉庫整理

7月20日、関係者に集まってもらい、管理棟、サッカー場内小屋と倉庫を整理する。

管理棟の倉庫を占拠していた破損したベンチやテニスのネットは市役所が廃棄してくれた。

それ以外に残っている浦安市所有のもの、サッカー協会やUFAスクールの備品などを一度仕分け、一部は処分して再度収容する。

おかげさまで予定の時間内に作業終了。

おつかれさまでした、今後は綺麗に使いましょう。

マリーナキッズと1年生

キッズは会員4人、1年生は9名、だんだん会員が増えてきたが、前半は一緒に活動。

1年生はリーグ戦前半が終了して、11月までは大会がないので、どういう風に活動するか、コーチの皆さんと考える。

パリオリンピック開幕

2024年夏のオリンピック開幕。

セーヌ川やエッフェル塔、オペラ座、ルーブル美術館などランドマークをうまく使って、スタジアムではない新たなイベント演出。

選手団が船で川を下って入場するというのは、本当に素晴らしい発想。

紛争中の国や地域、難民のオリンピック参加という問題はあるが、素晴らしい大会になることを祈っている。

マリーナフェスティバル

7月27日、オリンピックの開会式みて眠かったが、日の出小学校校庭へ向かう。

1年生から6年生までの男女96名、コーチと保護者100名近くが参加。

マリーナユーロカップ(ハーフコート8人制)、チーム対抗競技、リレーを行う。

この暑い時期にやる必要があるのか考えないといけないが、男女・学年を超えて、子どもたちとコーチ・保護者が交流する場になっている。

ポルトガルチームのみんなとお地蔵コーチ

マリーナフェスティバルのお仕舞に、チームのみんなと記念撮影。

キッズのとき一緒だった子、お兄ちゃんにくっついてきていた子、みんな大きくなって、サッカーもうまくなって、ポジションなどは自分たちで決めていた。

そういうことを観れることがうれしい。