卯月朔日。

例年、年度変わりはあまり仕事がなく、有給休暇を取ったりしているのだが、今年は当初から仕事が入っている。

この日は、昼前から雨が降ってきたので午前中でお仕舞い。

まちづくりプラザの桜。

3月中に満開にならなかったサクラが、少しづつ咲き始める。

これは浦安市入船にあるまちづくりプラザ(旧入船北小学校)のソメイヨシノ。

清明のころのタケノコと菜の花。

3月に伐採した竹林からタケノコが出てきた。

近所の方が掘っていくので、朝に見つけても翌日にはもうない。

畑の菜の花がきれいだ。

柏井小学校の桜と梨の花。

小学校の桜が入学式の頃には満開になった。

梨畑の梨の花も真っ盛り。

新浦安の桜。

交通公園、美浜公園、日の出小学校。

咲き始めが遅かったので、中旬くらいまで桜の花を楽しむことができた。

孫を連れて近所の公園へ。

みんなでサクラを見に行く。

まごは自分で歩くというのだが、手をつなぐのが嫌いで、どこに行くかわからないので、車道は抱いて移動。

降りるといって体をよじるので、結構大変。

枯木伐採。

4月の仕事はスタートが街路樹剪定。

ヤマモモ、マテバシイ、タブノキ、トウカエデを剪定、大分さっぱりした。

次いで、緑地内の枯れた樹木を伐採。

山林であればそのままにしておいて、自然に分解するのを待つのだが、道路や住宅に隣接していると、倒れたときに危険なので伐採する。

道路に近いところはクレーンで吊って、斜面の中にあるものは手動ウィンチで引っ張って倒す。

鯉のぼり。

サクラが終わったらもう鯉のぼりの時期。

藤とツツジ。

花も春から初夏へ。

初夏の江戸城。

緑がきれいだ。

外国人観光客でいっぱいだった。

公園の草刈り。

下旬からは公園と街路の草刈りがスタート。

例年のとおり、姥山貝塚公園から開始。

他の公園はまだ草が伸びていないので、ツツジが咲き始めた街路の草刈りを先行して行っている。

まごは秋田へ。

雨で仕事が休みになったのと、まごの秋田行きのタイミングが合ったので、東京駅まで送っていく。

このショットでは笑っているが、ホームに降りたくて渋い顔をしていた。

科学博物館。

孫を送ってからそのまま帰るか、どこかへ行くか迷って、上野の科学博物館へ。

子どもたちや外国人観光客に交じって見学。

卯月晦日。

これは仕事帰りに撮った写真。

 

雨の日や曇りの日が多かったので、朝の日の出海岸の写真はなし。

造園業は七年目がスタート。

気が付いたら、良い年になっていてあまり無理はできないが、まだ身体は動くので、七年目の植木屋稼業を楽しみます。