2024年の初日の出。

毎年天気が良ければ三番瀬遊歩道を歩いて、朝日がみえる場所で初日の出を見ている。

数年前から、護岸に面したエプロンが解放されたので、フェンスの前まで行って撮影。

今年もたくさんの人が見に来ていた。

昼過ぎに家で寝ていたら、スマホの緊急地震速報が鳴り響いて、かなりの揺れ。

新年早々なんということかと思ったが、被災された方の無事を祈る。

1月も石井植木の出動はなし。

年末の怪我から、年明けにはインフルエンザ、仕事再開したら疲れがたまって腰をいためるなど、トラブルの連続だった。

12月に来てほしいといわれていたお宅が4件あるので、2月と3月でお伺いしなければ。

正月には子どもたちが遊びに来る。

2日に長男夫婦とまご、次女夫婦が来てくれた。

まごは、2歳になってよくしゃべるのと、じっとしていないで、あちこち歩き回る。

ケッサクなのは、外に出て、さむいので抱っこしてほしいのを、母親に「抱っこか」と聞いて、さらに「抱っこかね」と確認するビデオが送られてきた。

見ていてあきない。

1月4日にマリーナF.C.の初蹴りを行う。

Jリーガー、学校の部活動、ユースやジュニアユース、サッカーはしていないが友だちとボールが蹴りたい子、社会人、30代から60代までのコーチ、みんなマリーナの仲間。

本当に良いクラブだ。

年末に伐採したケヤキ。

道が分岐している場所にあったので、なにかの境界か目印になっていたのだろう。

伐採してみたら、根元がこれしか残っていなかった。

新年初出勤の際に清酒の小瓶を買って、根元に振りかけて供養した。

新年の仕事は、会社の近くにある緑地の整備。

緑地というのは、防風やがけ崩れ防止のため自然のままにしてある場所で、公園のように頻繁に手を入れることはない。

今回は思い切って手を入れるということで、まずは両端のケヤキなどを伐採、剪定。

続いて、緑地内に生えた竹を間伐。

最終的には、伸びすぎた樹木の枝おろしを行う。

2週間ほどかけて、緑地の6割くらいの竹を間伐したところで、今年の作業はお仕舞い、残りは新年度にやることに。

銀座、泰明小学校と岡本太郎のモニュメント。

土曜日に、銀座のクリニックに血圧の薬をもらいにいく。

家人からは、近所の病院でもらえばよいのにと言われているが、2か月に1回の通院なので、散歩を兼ねて通っている。

梅の花と山茶花。

暖かいせいか、寒中ではあるが梅の花が咲きはじめた。

春はそこまで。

2018年の1月に造園の訓練を始めたので、始めてから丸六年たった。

こういう仕事でひととおりのことができる1万時間を超えて、なんとなく何かできるような気持になっていたところで、初めて大きな怪我をした。

幸い怪我は大したことがなかったが、改めてそういう危険がある仕事をしているということを意識した。

1万時間やったといっても、同じことばかりしているわけではなく、また造園は、いわゆる植木の手入れから、垣根などの製作、建築や土木に近い仕事まで守備範囲がひろいので、それぞれ十分にやったというわけには、まだいかない。

年のこともあって、もうそろそろ良いかなと思うこともあるのだが、せっかく始めたことなので、もう少し続けていこうと思う。