台風の影響で湿気は高いですが
少し暑さが和らいだ感じがします
 
自律神経を整える習慣をご紹介します。
 
 
①朝起きたら、朝日を浴びて
日中に活動をする
 
朝起きたら、カーテンを開けて
少し外に出て朝日を浴びましょう
 
朝日を浴びることで
脳内からセロトニンという
神経伝達物質が分泌され
体内時計がリセットされます。
 
そうなると
自律神経が正常に活動
昼間は交感神経
夜に副交感神経が
優位になります。
 
さらに
日中にしっかりと動くことにより
夜になるとより副交感神経が
働くようになります。
 
 
 
ちなみに
セロトニンには精神を安定させ
心の安定や平常心
頭の回転を良くする働きもあり
それによって
ストレスに対する心も養われます。
 
 
【石井整骨院のHP】

 

 

 【石井整骨院のLINE公式アカウント】