今朝も朝日をバンバン浴びて

エネルギーチャージしました

 

 

私の好きな言葉で「心を整える」

というのがあります。

 

 

「心を整える」とは?

 

「整える」とは、辞典で調べると

 

①きちんとした形にする

②調整する

③ぐあいよくまとめる

 

と出てきます。

 

では「心を整える」とは

どういう意味でしょうか?

 

感情に振り回されず

乱れている感情を穏やかにし

過去や未来に意識や思考を飛ばさずに

「今、ここ」に意識を集中することです。

 

一言で表現するなら

 

「平常心」というのが

 

一番近いと思います。

 

 

 

 

やる気が出なかったり

不安を感じたり、イライラしたり、

悲しくて満たされなかったりという

ネガティブな感情が続いた際に

「心を整えよう」と考えると思います。

 

心が乱れていると気がついたら

乱れている感情を穏やかにする

 

それが、「心を整える」ことです。

 

 

【石井整骨院のHP】

https://ishii-osteopath.com 

 

 

 【石井整骨院の公式LINEアカウント

 https://lin.ee/GecM9gE