私の朝は、寝起きのユルユルのストレッチから始まります。
寝起きで寝ぼけたまま、ベットからゴロリと床に落ちそのまま万歳のポーズ。
眠い時💤はそのまま、ゴロゴロしてゆっくり身体を動かします。ゆっくり、ゆっくり、気持ち良い程度が一番です。

{ABE2BB98-D8E1-45B1-8FA7-3C1346873CFB}

寝起きも、寝る前も、
ゆっくり、ゆっくりと、身体を伸ばします。
リンパと血行の流れがよくなり、頭が痒くなってきます。
そして少しずつ、足の指先から頭のテッペンまで、ゆっくりユルユルしながら、ストレッチするだけ。

気持ち良いですよー。

10分ぐらい続けてると、身体がシャンと起きてきます。

{AE2861AE-5259-4D7C-8B02-32D566096E68}

身体がシャンとしたら、各部屋の窓を全開にして深呼吸します。
どんなに寒い日でも、朝は部屋の空気を全て入れ替えます。これは気待ちいいですよ。

早起きすればするほど、朝の空気はおいしいです。
特に東京の街は早朝しか深呼吸できない。
おいしい空気を食べるために早起きしてるようなものです。笑

それから、
歯磨きして、
美味しい常温の水を飲んで、

{8A3AFEE4-6315-4009-9BA2-2A655FD94560}

1日が始まります。

このベットからゴロリと出る習慣、朝寝坊の方には効果てき面です。

寝起きのストレッチしながら、
ウトウト寝てしまうこともたまにはありですが、

それも良しです。

とにかく、生活に良い習慣を
溶け込ませるには無理のない行動をすることです。
そして少しずつレベルを上げていく。
この少しずつレベルを上げると言うことがポイントで、できるから続けてみようと人思い、気持ち良い、楽しいから続けられる。

朝の良い習慣は、できることから少しずつね。

今日も頑張ります。