ガンダムシリーズでフェードアウトした人々のその後やミッシングリンクがある人々のその間を考える(宇 | y.ishizawa@KONMAI-573の徒然日記新館

y.ishizawa@KONMAI-573の徒然日記新館

PC・電子マニア・旅鉄車窓ヲタのy.ishizawaとして、
また、音ゲー・QMAヲタのKONMAI-573として、
徒然と、三日坊主で書き綴っていきます。

ガンダムシリーズの人物で密やかにフェードアウトしていったり、一旦フェードアウトしてから表舞台に帰って来るミッシングリンクがある人物がいる。それらを考えてみる。

一年戦争:
セイラ・マス:一年戦争終結後、連邦の監視下で隠居生活をしていたが、第二次ネオジオン抗争後の残党処理にてRX-94量産型νガンダム(フィンファンネル仕様)で出撃。その際にアルテイシア・ソム・ダイクンである事をサイド4の地球圏放送ネットワークでカミングアウト、また、シャア・アズナブルが兄であるキャスバル・レム・ダイクンである事も。戦線に戻った後、「キャスバル兄さんが望んだ戦争だったかもしれない、何故わからないの」と説き伝える。その後、袖付きの別働隊に対して極秘裏に開発されたデルタガンダムで出撃。その後引退し、民間人と結婚、また、幼なじみのカイ・シデンの下でジャーナリストになり、民間人との間に産まれた息子も成長後にカイ・シデンの下でジャーナリストになり、ナディア・ロナの地球亡命での反貴族主義の福音を伝える。
シロー・アマダ/アイナ・サハリン/ミゲル・リノリッチ/キキ・ロジータ/旧08小隊:一年戦争終結後は退役して密やかに過ごしていたが、グリプス戦役でティターンズの要注意人物リストに掲載され、ティターンズ兵の監視を受けるが、カラバの軍人に解放された事をきっかけにカラバに合流。第二次ネオジオン抗争後の残党掃討作戦では量産型νガンダム(インコム仕様)で出撃。その後退役。
ユウ・カジマ/マリオン・ウェルチ/旧モルモット隊:一年戦争終結後、ユウ・カジマは静かに退役しマリオンも仮死状態から解放されるが、グリプス戦役でティターンズの要注意人物リストに掲載され、カラバの解放をきっかけに合流。
ゼロ・ムラサメ:一年戦争終結後、後にティターンズ配下になったムラサメ研究所で、危険すぎる為に幽閉されたが、カラバの旧モルモット隊や旧08小隊が救出。エゥーゴへ合流。第二次ネオジオン抗争では、ムラサメ専用リ・ガズィでアムロたちと共にアクシズの押し返しで自らニュータイプや強化人間の未来の為にと言い残して燃え尽きる。その残留思念はニュータイプに伝わる。
クリスチーナ・マッケンジー/アルフレッド・イズルハ:
グリプス戦役当時にティターンズがジオン残党の極秘活動疑惑で毒ガス注入未遂、阻止した白いリック・ディアスに影響されてエゥーゴへ合流。第二次ネオジオン抗争後の残党掃討作戦では、RX-94量産型νガンダム(インコム仕様)で鎮圧。その後、両者共に退役して、クリスは連邦海軍技術研究所に、アルフレッドは連邦を引退。

デラーズ紛争:
コウ・ウラキ/チャック・キース/(ニナ・パープルトン/モーラ・パシット):軍法会議で無かった事にされたものの、閑職であり、ニナ・パープルトンの口利きでアナハイム・エレクトロニクスのテストパイロット名目でエゥーゴへ入隊。白いリックディアスで毒ガス阻止作戦の中心となる。第二次ネオジオン抗争後の残党掃討作戦では、量産型νガンダム(インコム仕様)で出撃、その後退役して、コウ・ウラキとニナが結婚、チャック・キースとモーラが結婚。

モンシア/アデル/ベイト:ティターンズに所属だが、コウ・ウラキとチャック・キースの説得で投降し、エゥーゴに所属、ジム・クゥエルはガンダムmk-IIと同じ色に塗り替えられる。

グリプス戦役:
クワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル):第一次ネオジオン抗争の際に、ハマーンがミネバ・ラオ・ザビの影武者を傀儡として、台頭していた事から、自らが率先してという事で量産型キュベレイmk-IIとザクIII改を強奪して木星へ潜め、本物のミネバを見つけ、ジュドーに託す。帰還後、シャア専用キュベレイをアナハイムにヤクト・ドーガとサザビーの開発素材として譲渡する。

アムロ・レイ:
第一次ネオジオン抗争では宇宙へ行ったというハヤト・コバヤシの話のみだったが、ミネバ・ザビが影武者であった事をニュータイプの直感で見抜いており、木星で本物を保護して、ジュドーに託す。
第二次ネオジオン抗争:
ジュドー・アーシタ/ルー・ルカ:木星からミネバを連れて帰還し、サイド4中立コロニーの地球圏放送ネットワークの女優オードリー・バーンとして子役時代から。その後結婚、その際に争い事に対する演説を行う。その後第二次ネオジオン抗争後の残党掃討では共に量産型νガンダム(フィンファンネル仕様)にて出撃。ルー専用機は全面青で塗られ、流星のパーソナルマークが付けられる。

ビーチャ/モンド/イーノ/エル:
再建が進まないシャングリラの自警団、ビーチャとエルが結婚し、その際に争い事に対する演説を行う。第二次ネオジオン抗争では量産型νガンダム(インコム仕様)で出撃。ビーチャ専用機はつや消し金色に塗られた。