受験生で、神社に合格祈願のお参りをしたことが無いという方はいらっしゃるのだろうか?

 

「舞妓さんちのまかないさん」でもヒロインの舞妓である百はなが、芸妓で姉の百子さん姉さんに、きれいになる秘訣は?と尋ねると「神頼みや」と答えるほど、お願い祈願は効果があるようです。

 

 私は神社があれば、「頑張りますので見ていてください!」などとそこらじゅうで手を合わせていたのでお礼参りが大変でした。

合格後、奥さんに神社のお礼参りはしたほうがいいよぉ~と言われ、確かにお願いしっぱなしはよくないよなと思い、一番最初にしたミッションはこれでしたね。

何となく数えてみても7つ・・・。(忘れている神さまがいらっしゃったら勘弁してください。)

幸いにして、受験生時代はコロナ禍だったので、撮影のための出張も少なく埼玉の界隈の神社がほとんどだったので、とんでもない所までお礼参りするはめにはならなかったのですが、・・・一番遠くて秩父でしょうか?

 

 私は勉強は、自宅だけでなく図書館も良く利用しました。ただコロナ禍で入場制限している図書館が多く、ちゃらっと出かけて行って利用できるところが限られていました。そしてやはり相性というものがあるのか落ち着いた気分で勉強できる図書館はさらに少なかったです。

私がよく利用していた図書館は、飯能市立図書館、所沢市立所沢図書館 所沢分館、秩父市立図書館です。気分によって使い分けていましたね。何となく引きこもりがちで嫌だな~と感じたときには所沢市立所沢図書館 所沢分館。ちょっと小旅行気分で・・なんて時には秩父市立図書館。(そんなことやってるから合格しないんじゃない!(笑))飯能図書館は環境は良かったのですが、コロナ入場制限が厳しく使わなくなってしまいましたね。あ、あと羽村市立図書館もお勧めです。

 

そして・・・大抵の図書館の周りには、神社があるのですよ!!

 

勉強で疲れるとちょっと散歩に神社に行きます。神社というものはやはり流れている空気が違うというか、すがすがしい気持ちになれます。大きな木があって、そこにずーっとあるんだろうなという感じが畏敬の念を抱かせます。そして何となく、子供の頃の思い出なども手伝って、懐かしいようななんというか、優しい気分になります。

 

そんな気分になれることが好きで、何となく神社は好きな場所だったりします。

 

合格した最初の1~2か月の間に機会を見て、そんな神社一つ一つにお礼参りをしましたね。

 

私が直前期に特に足を運んだのが、所沢市立所沢図書館 所沢分館の近くにある所沢神明社です。

合格後は真っ先にお礼を言いに行きましたね・・。そして・・・ここには、12月26日の交付式が終わったあと、明けたお正月にスーツで行政書士バッチをつけて初もうでにも行かせていただきました。・・単純にバッチをつけて出かけたかっただけなのですが、(笑)

 

ちなみに、大昔に・・サザエさんだったか・・?神社では「合格させてください」なんてお願いするのではなく、「頑張りますから見ていてください」と決意表明するんだと、そんなことを聞き、それを今も実行している私です。