波上宮(なみのうえぐう)で



お天気に恵まれました予約時間30分前に🚙💨近いのと平日なので余裕でした



前日から社殿で誰が孫っちを抱っこするか?私はそれはパパでしょう〜力あるしババはとても6.5kgを祈願中抱っこは無理!…娘も賛成!で決定


(今の時代は誰が抱っこしても良いみたい)


婿はめちゃくちゃ喜んでえーっ良いんですか〜♥じゃ頑張っちゃおうかな〜





受け付けして待合室で待機…説明無く時間に呼ばれたのが5組…あらら〜孫っちの着物はいつ羽織るの?



結局宮司さんに言われるまま椅子に着席…抱っこせずバギーの上から羽織る

(これで良いのか?自問自答)


ご祈祷が終わり社殿前は観光客の方々が団体様で写真撮影わんさか…帰るのを待ち写真撮りました



(パンフレットより)

駐車場の話し

波上宮の駐車場は満杯でパーキングもあるけど皆さん路駐!予約してるからと警備の方に聞いてみたらこの道を上がり右手にあります…急勾配の道です

えっこの坂を上がるのですか?

上がると右手バックしてたら警備の方が違う違うここは30分しか駐車できない…この上の右手です…って教えてくれましたなんとまぁ社殿のそばに4台のスペースが有りましたアセアセ聞いて良かった〜他の4組の方々は苦労してどこかに停めてきたと思う…まさか社殿の横に駐車場があるなんて思いもしないもの







写真は代るがわる三人の携帯で…50枚はあるかな?フォト作って削除しないとね



2日間の行事も無事に終わりました楽しかったし嬉しかった感謝しかないですね



この世に生み出してくれた事に感謝し私もババとして私の出来ることは精一杯していきたいと思います





絵馬お年玉日記NO4964