小学生が三線を上手くなるためには? 石垣島 | 石垣島三線体験教室と、山本恭照研究所の三線がうまくなるブログ

石垣島三線体験教室と、山本恭照研究所の三線がうまくなるブログ

石垣島の三線教室です。観光客の方・三線未経験者には体験教室を、三線を習い通いたいという方には月制の三線教室を行ってます。オンラインレッスンあり。

月制クラスはポップスと八重山古典民謡に分かれており、八重山古典民謡クラスは山本恭照研究所として活動中です。

 

 

 

 

2022年8月。学校は夏休み真っ只中です

 

 

 

 

夏休みになると、石垣島三線体験教室には、体験の小学生がたくさん来ます

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、

 

小学生が三線を上手くなるために一番大切な事を書いてみます

 

 

 

 

内容は三線テクニック的なものではありません😊

 

 

 

体験教室の事をメインに書き、最後に月で習う唄三線教室(月2~4回)の大切な事を書いていきます

 

 

 

 

 

 

 

小学生の三線体験を指導していて、

 

 

すごく上手く行って、ほんとうに良かったなあ😊と実感する事があります

 

 

・最高の笑顔で「楽しかった!」

 

・「三線教室に入って習ってみたくなった!

 

などの感想をいただいた時です

 

 

 

 

 

 

 

 

逆に、

 

全く上手く行かず、後味が悪かったなあ・・・🙁と感じる事がまれにあります

 

 

・子供が理解できず弾けずに、しょんぼりして終了してしまった

 

 

・子供が途中で泣き出してしまった

 

私が叱ったりお説教して泣かした事は一度もありません。ご安心を😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・上手く行ったケース

 

・上手く行かなかったケース

 

 

 それぞれのポイントを書いていきます

 

 

 

 

 

 オンライン体験動画もあります

▶️動画再生はタップ

【三線教室】初心者がオンラインで弾き方を学ぶ!石垣島三線体験教室|PR石垣島三線体験教室https://www.ishigaki-sanshin.com/代表 山本恭照さん00:00 オープニング00:20 観光の方、地元の方、県外の方へ三線を教えています00:49 三線初心者だけど大丈夫?01:11 三線との出会い02:41 三線の魅力03:09 オンラインでレッスン開始!03:...リンクyoutu.be

 

 

 


 

 

  小学生が三線体験で上手く行ったケースとは?

 

 

・楽器経験者である

 

・高学年である

 

・本人が三線をぜひ弾きたい!と言って来店(小学生本人がやる気まんまん

 

 

 

 

 

 

 

当教室は小学2年生から受け入れています

 

 

 

1回限りの体験で、

 

2年生は4人に1人、又は3人に1人が弾けます25〜30%の確率です

 

 

 

※1年生は基本的には体験を受けつけしませんが、20人に1人くらいできる可能性はあります。5%ほど

 

 

 

 

 

 

 

低学年で弾ける可能性がいちばん高い子は

 

現在進行形で楽器をしている子です

 

 

 

 

 

高学年楽器経験者ではなくても、

 

やって行く内に弾き方を理解し弾けるようになります

 

 

 

 

 

 楽器未経験の低学年の子は弾けない可能性が高いのですが、

 

弾けるケースもあります

 

 

 それは、

 

 

本人がやる気まんまん!というケースです

 

 

そういった子は

 

ビックリするくらい上手く弾けるようになる事があります😊

 

 

レッスン中は目が生き生きしていて楽しそう😊

 

 

 

 

 


 

 

  小学生が三線体験で上手く行かなかったケースとは?

 

 

・楽器未経験者である

 

 

①低学年である

 

 

子供本人はやる気はないが、親が体験したくて子供がついて来た

 

 

 子供本人はやる気がないが、親が子供に体験させたくて来店

 

 

 

 

 

 


 

 

①〜③を説明します

 

 

 

 低学年である

 

上手く行かないケースは低学年の子が多いです

 

 

低学年は以下のハンディがあります

 

 

 

体が小さ過ぎて三線を持つ事ができない


・手のひらが小さすぎて押さえるポイントに届かない

・三線の楽譜を理解できない

・集中する事が全くできない

 

 

 

※低学年でも弾ける事がありますが、先程書いた通りです

 

 

 

 

 

 

②③ 子供本人はやる気がない

 

 

4年〜6年生は弾ける確率は高いのですが、できない子もいます

 

 

それは、

 

 

楽器未経験、さらには全く音楽に興味のない子です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに加えると

 

音楽に興味がない上に、

本人が三線をやる気はなく親御さんに連れられて来るケース

 

 

 

これらの子は高学年でも弾けない可能性が高いです

 

 

 

 

 ▶️動画再生はタップ↓

 

 

 

 

小学生本人がやる気がない説明が頭に入りません

 

 

レッスン中は目が死んでしまっています😅

 

 

 

 

 

 

 ▶️動画再生はタップ↓

 

 

小学生が上手く弾けるようになるためには

 

 

楽器経験があるなし低学年と高学年の違いも関わってきますが、、、

 

 

 

それより、何と言っても

 

 

本人のやる気

1番大切!

 

 ▶️動画再生はタップ↓

 


 

体験教室の話をしましたが、、

 

 

これは月制の唄三線教室(月2〜4回で通う教室)も大切な事は全く同じです

 

 

※月制教室は弾くだけでなく、唄う事も必須です

 

 

 

本人がやる気まんまん!なら月制教室の小学生もどんどん上手くなります😊

 

 

 

 

 

月制教室ではやる気まんまんで唄い弾く

自宅での自己練習もしっかりやって来る

自己練習の成果が教室で出る

本人は楽しい

上手くなる

月制教室ではやる気まんまんで唄い弾く

自宅での自己練習もしっかりやって来る

 

 

 

正のスパイラルですニコニコ

 

 

 ※このスパイラルは小学生だけでなく、大人の生徒も同じです

 

▶️動画再生はタップ↓

 

 

 

やる気まんまんの子は上手くなる要素しかありません!😊

 

 

 

 

 

小学生が三線を上手くなるために1番大切な事は?

 

 

それはズバリ、小学生本人やる気です😊


関連ブログあわせてお読み下さい↓




 

 三線体験のほかに月制教室があります。オンライン教室もあります。

 

ただ今、生徒さん積極的に募集中

 

詳しくはホームページで↓

 
 
 
 
石垣島三線体験教室(山本恭照研究所)は、
SNS、YouTubeチャンネルもやっています。