子どもの気遣い 山Pが・・・ | いしど式そろばん 沼田先生のブログ

いしど式そろばん 沼田先生のブログ

ブログの説明を入力します。

石戸珠算学園千葉中央教室に行きました。

 

千葉市中央区の新宿小学校目の前に

教室があります。

 

優秀な生徒さんが多く、そろばん大会でも活躍中。

 

 

教室に入ると、いつもそろばん大会で会う

Hくんが

「あ、学園長! ひさしぶり~」と

笑顔で迎えてくれました。

 

そうそう、3月に予定していたそろばん大会もコロナ騒動で

中止になってしまったので、本当久しぶり。

 

Hくんは、あいさつに続けて、言った言葉は

「あのさ~ 山P やっちゃったねぇ」笑い泣き

 

うん、確かに・・・・

山P 小学4年生に 言われちゃってるよ(笑)

 

「君も気を付けてね」 と、言ったら

 

「まぁ、僕は大丈夫だとおもうよ」 だって。

 

 

なんで、そんな話題が出てきたのか改めて考えてみましたが

きっと、Hくんは、大人に対するコミュニケーションとしての

気遣いをしてくれたのだと思います。

 

「学園長」⇒「大人」⇒「大人の会話」⇒「芸能ニュース」⇒「山P」

そんな感じでしょうかウシシ

 

そろばんを学習している子は、そんな面でも大人ですね。

 

 

 

 

 

石戸珠算学園 千葉中央教室

住所:千葉県中央区新田町6-10 柄本ビルMAP
最寄駅:千葉中央駅より徒歩5分 JR千葉駅より徒歩8分 新宿小学校目の前です

https://room.ishido-soroban.com/spot/1189780

 

コロナ対策もバッチリ

読上算 飛沫防止シートは先生の手作り!