受けて来ました〜!!!










バリウム

飲めた!!!





なんなら
喉カラッカラだったので
ゴクゴクと飲んでしまった!






私の担当は
おじいちゃん技師さんで



“いい飲みっぷりだね〜“



と言われたので
なぜか体育会系風に



“ありがとうございます!“



と言ってしまった。




こんな時代なので
バリウムを飲んだらすぐに
マスクをし、検査スタート!



機械が倒れていき
言われるがままに
指示に従います。




“右向いてくださーい“





の掛け声で左を向く私。




“右ね!右!“



さっそく
ちょっと怒らせてしまう。






“今から3周
回ってくださーい“



板の上で自力でグルグル回る。


予想外の検査に
ちょっとニヤついてしまう。


これって自分で回るんだ。




イモムシみたいに
ニョロニョロゴロゴロ。


この光景、絶対シュール!






おじいちゃん先生が




“いいよ〜いいよ〜
もっと回ろうか〜“





とモチベーションを
あげてきてくれるので

なんだかもう
おじいちゃん先生の
専属モデルになった気分!!




調子に乗って回ってたら
4周目行ってたらしく



“もういいよ!“


とまたまた空気を壊す。





その後も
指示にテキパキ動くも


“もう少しゆっくり動いて“




“そこで止まって!!!!“




“もう少し右に!
それ左!!!!!“




“吸って〜息止める!
それ息吐いてる!!!“





“次は右に!
あ、ごめん左に!!!“




みたいな
全く噛み合わない流れで




いや、

私の理解力のなさに
おじいちゃん先生も
引っ張られつつ

本気でムカついたであろう

胃の検査は
無事?終了しました。




私も、私みたいな
あんな患者来たらやだな〜。




午前中からイラつかせて
本当にすみません。





でも個人的には
検査の中で一番楽しかった!



あとは結果が全部
なにもない事を願います!











帰宅すると誰も居なく

父ちゃんは三女ちゃんを
お散歩に連れてってくれて
寝かしつけまで
してきてくれたようです。
ありがたや〜






そして父ちゃんから一言。




















“おつかれさま
アダモちゃん“







アダモちゃん…??


















鏡を見ると唇、真っ白。








バリウムー!!









そっか。。

すぐにマスクしたもんだから
そんな事全く

気にせず

確認せず

帰ってきたんだ。






そのままランチ〜♡


なんて
してこなくてよかった。。






これから初めて受けられる方は、
お気をつけくださいませ。



ほいでは!