昨日は新年互礼会に行きました・・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ← クリックして頂けると 嬉しいです。

【阿波のおっさんのつぶやきオリジナル版】

オリジナル版は、写真があり、更新が早いです。
↑コメントは こちらのブログへお願いします↑

 

10:45分に駅ビルのCホテルに息子と共に行きました。

 

11:00分から開催されました、公益社団法人・徳島宅地建物取引業協会の新年互礼会に出席するためです。

 

プロの女性司会者の進行でT副会長の開会のことば、S会長の新年の挨拶があり、続いて来賓祝辞になりました。

 

I徳島県知事・G衆議院議員・N参議院議員・K県議会議員・M県議会議員のご祝辞がありました。

 

乾杯のご発声はT協会顧問弁護士でした。

 

その直後にF衆議院議員が来られご挨拶をされました。

 

宴会に移り、次々に運ばれてくる料理を頂き乍ら大勢の方々と懇談しました。

私のテーブルにG衆議院議員が来られ、「年末にはお邪魔しました」と。

 

G先生の新年互礼会は何時も2月に行われています。

彼の故・大叔父のG先生(衆議院議員)の時からそうであったかなと思います。

 

またF衆議院議員も来られ、「石部さんとは、かれこれ40年のお付き合いになりますね」と。

 

I知事は酒の飲めない私にウーロン茶をお持ち頂きました。

その時に年末警戒パトロールの話もしました。

 

その後はK元会長・D元会長・K前会長・M前副会長が挨拶にきて頂きました。

また現職のS会長・T副会長・S副会長をはじめ、常務理事・理事さんが次々と挨拶に来て頂きました。

 

私のテーブルは入り口近くの一番末席の事務局の席の隣でした。

ここからは会場全体が見渡せました。

 

同じテーブルには若手・中堅の理事が座られましたので、色々とお話をする機会がありました。

 

左側にはD元会長の息子さん、右側には中央支部H支部長、前には南支部S支部長と中央支部M理事、その横には北支部F理事・その隣は南支部・T理事さんでした。

 

程なくビンゴゲームが始まりましたが、例年どうり私はリーチが二つ出来ますがビンゴにはならないのです。

 

そしてまたラッキー抽選会も始まりました。

特等から4等までで、ハズレは5等の参加賞でした。

 

これもマイナンバー66でしたが、60番代が4人ほど出ましたがダメでした。

何時もながらのクジ運の悪さ弱さなのです。

 

前日の10日には年末ジャンボ宝くじを売り場に持参して調べて頂きました。

見事に外れており300円が数枚でした。

 

50年ほど宝くじを購入していますが、今まで最高は一万円が最高で、3千円が2回ありました。

 

夕方は17:30分に早仕舞いをし、残り戎へ行きました。

通町の事代主神社に行き参拝しました。

 

朝一には元・家主のT様が十日戎に本家・西宮神社へ参拝に行き、福笹を購入して持参して頂きました。

それで毎年参拝のみにし、屋台で何か食べ物(飴・生姜)を買い帰宅しています。

 

妻が18:30分に来客が有ると云うので急いで帰宅しました。

残り戎の夜は参拝客も少なく、駐車場が待たずに駐められました。

 

昨夜は20:00分に自宅を出て、妹の家に立ち寄りその後ウオーキングに行きました。

 

帰宅は21:50分でした。

 

べーやんは2017年も阪神タイガースを応援します(57年目に突入)
石部宅建は 不動産業を 通じて 地域の皆様に 貢献致します。
徳島文理大学から 南へ徒歩1分の場所で 営業しています