昨日は一日中ゴロ寝をしていました・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

風邪引きと歯痛で、日曜日は久し振りに家に居てゴロ寝をしていました。

事務所近くのSクリニックで診察を受け、風邪薬を処方して頂きそれを飲んでいます。

歯医者

歯痛は2週間前から食事後に痛みがあり、自宅近くのO歯科で治療し痛み止めのロキソニンを頂いています。

家で居ても読書をする気にもならず、起きている時はテレビばかり観ていました。

妻が録画をしてある番組でNHKのドキュメンタリー番組や、以前に観た時代劇等を観て過ごしました。

風邪の症状は医師の診断通り扁桃腺が赤く腫れ、鼻水や痰が出てその後に咳が出てきますと、その通りになりました。

水分補給を十分にと云われており、O製薬のOSー1を買い込み飲んでいます。
風邪はティッシュ1箱を使うぐらいですが、食後の歯痛が我慢できず頓服を飲みました。

普段は健康体で医薬品は余り飲まず、飲酒は全くしないので麻酔や頓服が良く効きます。

妻は医薬品でも抗生物質等はダメなので、私が処方して頂いた風邪薬の抗生物質と歯科で処方して頂いた頓服を同時に飲むのを怖がります。

若い時から薬のアレルギーもなく、心配ないからと飲みました。
歯痛が治まれば鼻水や痰・咳はどれほどの事もなく、ゴロ寝からグッスリと寝られました。

歯科医のレントゲンでの診断で、下の左側奥歯に金属を被せてありますが、噛む力が強いので奥歯が縦に割れている箇所から歯痛が起きているとの事でした。

8月4日(月)の9:00分に治療予約をしてあります。
イイ歳をしていても歯痛だけは我慢ができませんね。

それに食事の不味いことと、何時もは左側で噛んで食べているのに右側で噛んで食べると、味気ない事この上ない不味さです。

抜歯か神経を除去するかして、早く歯痛から逃れたいと思います。
厚生労働省の8020の標語通り、80歳で自分の歯が20本維持出来ているかどうかです。

助任

後8年ほどですが全く自信はありません。


べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house