エアコン作業の最後は「真空ポンプを使用した真空引き作業」 | 栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市の街の電気屋として60年が経ちます。
家電品の販売・設置・取り付け工事はもちろん、
販売価格も量販店価格に対応出来ます。
お風呂・キッチン・トイレのリフォーム・
室内クロス張り替え、外壁・屋根塗装など
幅広いリフォーム工事もやっています。

エアコン作業の最後は「真空ポンプを使用した真空引き作業」です。

ただし真空ポンプを止めたとたんにバルブをすぐに開けて冷媒ガスを流す訳ではありません😸

真空ポンプ側のコックを閉めてから真空ポンプを止めます。

これでコック側からエアコンまでの配管ルートで万が一「漏れ」が発生した場合、デジタル真空計の数字が動き「ガス漏れ」を発見出来ます。
当店ではポンプを停止してから最低2分間程はガス漏れが無いかを見ています。
下の動画を見て下さい。