屋外コンセントを交換 | 栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市の街の電気屋として60年が経ちます。
家電品の販売・設置・取り付け工事はもちろん、
販売価格も量販店価格に対応出来ます。
お風呂・キッチン・トイレのリフォーム・
室内クロス張り替え、外壁・屋根塗装など
幅広いリフォーム工事もやっています。

屋外にある防水コンセントが外壁に埋まっちゃっています😱😱
モルタル外壁のリフォームの一つに「カバー工法」がありますがが、外壁に金属製のサイディングを張り付ける為に壁に取り付けた物全てが「埋まっちゃいます」😨😨
『コンセント🔌が差しにくくて、抜けやすい』のお困り事です。

古い防水コンセントを取り外し、電線を繋ぐ部材を着けます。

事前に準備した樹脂製の板に新しい防水コンセントを取り付けます。
新しい防水コンセントには先に電線を接続しています。

電線を結線します。


間違いはないですが「電圧」をポケットサイズのチェッカーで確認👀👀
100Vと200Vの確認をランプと音で知らせてくれる「ポケットチェッカー」です。

完了👍👍
給湯器と地下水ポンプと凍結防止ヒーターの3本のプラグを差し込みます。
抜け止め防止の防水コンセントなので抜け落ちる心配は無くなりました。