今更だとは思うのですが、2月3日に今年のハンマー始め?をしてきました、単独行で❕

思いついたのが前々日で、一応Paratodusさんには連絡を入れたのですが、まー、無理ですよねー!

 

Paratodusさん失礼いたしました。

実は、先月27日行くつもりだったのですが、連絡が遅れてしまい、Paratodusさんの方から連絡があり、今回は無理しなくともよいのではと言われ、自身のテンションもさほど高くなかったので、当日は懇談会に変更してしまいました。

以前から、産地Yの最上部露頭で採取した標本(地蔵堂化石帯)の同定をしなければと思い、巻貝の方は何とかポチポチと進めていたのですが、数は少ないものの二枚貝の方はほとんど手が付かず、Paratodusさんの力を借りなければと思っていたので渡りに船でした。とりあえず、巻貝75種、二枚貝33種の識別ができましたが、多少、巻貝の方については怪しい部分もあるかと思っています。

そのうちに結果を載せるつもりでいますが、どんな形にすればよいのか迷っています。

 

ハンマー始めの話に戻ります!

当日は現場の入りが遅いので、朝食を犬若食堂で食べ、せんべいを買ってから現地へ向かうつもりでした。

 

ついていないです❕❕

肝心の犬若食堂が何故か一時休業の張り紙❕ え❕ 何のためにこの時間に来たのか! あ~!

せんべい屋に行けば、望みの物がなく、隣のセブンイレブンで今日の昼用におにぎりを買い、地球展望台の辺りで時間を潰し現地へ向かいました。

 

 

 

煎餅屋に向かう途中、外川の駅です、現在一番古い車両ではないかと思います。

 

 

さて、いつもの景色ですが、いつもと異なることが二つ、太陽の高さと、穏やかな海面、波打ち際だけに白波が、画面右側方向がサーフィンのスポットになるらしく、何時も波が立っているのですが、今日はこのように穏やかな海面でした!

 

 

尾崎論文の Propebela  yokoyamai  か?

無難なところでマンジガイ科の標本としておいた方が良いのか?

 

 

チヂワバイ、 スクレーパーの上に載っているものの倍くらいの大きさの標本が奥に見えます。

 

 

リュウグウハゴロモ、良い標本になってくれれば良いのですが!

 

 

ヤゲンクダマキ、残念ながら採集失敗

 

 

小型のモトジマエゾイグチ❓ 肋が気にかかるんですが。

 

 

ヤゲンクダマキ

 

 

午後一時近く、今日のノルマ達成!! 後はのんびり。  

折れて尚且つ変形しているようですが、乙姫様です!!

 

 

午後三時半近く帰路の途中での海の様子、一日中穏やかな海で、風もなく、暖かで半袖シャツで採集していました!! 東向き

 

西向き、海岸が東西方向、崖が北側で北風が吹くと頭の上を通り過ぎていきます。

 

現場からの銚子遠望、右側の塔は長崎鼻の灯台か?

 

 

 

危うく忘れるところでした!!

帰りにいつも未練たらしく石を見つつかえるのですが、今回は、お!!

やったー! と、またもやの乙姫様!!

よ~し! 荷物を下ろし、道具を出して、よ~く見ると違うではありませんか! こんなものが乙姫様に見えるようでは、欲があまりにも突っ張っているんでしょうね~!

 

鳥の糞でしたと、こんな落ちになってしまいました!