今日は会社のボーナス支給日でした。

まだ1年未満なので、

満額ではなかったけど、ありがたいニコニコ


 

転職して1年。


 

私は就職氷河期真っ只中の2004年就職。

しょせんは中堅大学なので、

名前の通った大企業就職なんてありえなく、

地元の半導体装置メーカーの事務として就職。

これからは女性も活躍する社会を!

と説明会では話していたけど…


 

現実は、女性は結婚したら、妊娠したら辞める。

オンナはお茶くみ要員悲しい

(昼休みに新聞を読んでいたら

社長に

「女が新聞読まなくていいだろう」

と言われました叫び

 

 

その後、ブライダル会社恋の矢に転職。

あの時が一番楽しかったですが、

まぁ、ブラック企業でしたね。


 

・残業代込みだからいくら働いても給与は同じダウン

・売り上げランキングでボーナス変わるけど、そもそも首都圏と京都じゃお客さんの数が違う…

・離職率高すぎて人が育たないあせる真顔

(中途採用の同期10名は3ヶ月で2名に…)

・週末は7時~24時頃まで勤務のうえ、

食事は20時頃まで食べる暇なしDASH!

事務所には齧りかけの🥐や🍙が散らばってました泣き笑い

・ノリが若いから基本的に20代しかいないあんぐり


 

その後、同じブライダル業界で転職したら

さらにブラック企業で

3ヶ月で1回しか休みがない環境で、ガーン

カラダを壊して、

1年派遣でカラダを休めたものの

やっぱり仕事がしたい!

と転職。


 

次は

大手会社のグループ企業だったので、

(契約社員からだった)

仕事はハードでしたが、

安定はしてましたね目がハート


 

正直、福利厚生や働き方は中小企業に比べて

大手の企業は整っている

と、感じたのはこの時でした看板持ち


 

不妊治療のための中抜けや

育休復帰後のスムーズな勤務も

あの会社だったから取れたと思っています。

(上司の理解もすごくありましたが…飛び出すハート


 

10年間働いた後、

色々考えた結果、

娘が小1のタイミングで転職し、

今の会社でのフルリモート勤務で

採用されたわけなんですが…


 

正直、


 

転職回数が多い

40代子持ち

資格なし

学歴なし


 

こんな私の転職は厳しいものでした…。

 

 

新卒で大企業に勤めた友人を見ると

同じ会社でキャリアを積んできる子もいれば

良い感じでステップアップしている子もいます。

 

 

結局、最初でつまずくと

手に職やしっかりとしたキャリアを

積んでいない限りは

なかなか挽回は難しい。

 

 

ちなみに…

『 doda 』の調査によると

 40歳の女性の平均年収は392万円 

 (40歳の男性の平均年収は540万円)


 

なお、国税庁のデータによると

女性の全年代の平均年収は314万円です。

(男性の全年代の平均年収は563万円)

 

 

そして、

我が夫は、

仕事は歩合給だし、

金銭感覚がめちゃくちゃルーズだし、

なんとかなる精神すぎて

夫にだけ頼るなんて怖すぎる泣き笑い

 

 

自分でも何とかしたい!

そんな想いから

私は3年ほど前から

副業を始めていましたニコニコ


 

オンライン講師として

めっちゃ稼いでます!


 

では、正直ないのですが泣き笑い

それでもここで培った人脈やスキルは

今の人生に大きく役立っていますびっくりマークびっくりマーク


 

転職の際にもオンラインで

初対面の人と話すのは慣れたものだったし、

入社しても前職だけではなく、

副業で得たスキルで

メルマガ執筆や広告の画像作成や

セミナー運営などはスムーズチョキ

 

 

「行動し続けることに意味はある」

 

 

ということを痛感しております。

 

 

私のように

お金もない!

職歴も学歴もスキルもない!

若さもない!


 

ないづくしの人も

コツコツ動けば

収入の柱に繋がったり、

自分のキャリアのステップアップに繋がると

痛感した数年間でした。



これからは

美容と健康だけではなく

情報も一緒に伝えていきたいです♪



そして、

何かしたいなーって思っている人は

まずは何か行動してみてほしいですアップアップ

 

 


顔ヨガレッスンもしております♪

メンバーさんは20名弱いらっしゃいますが、

皆さん起きれた時に気軽に参加。

あとは動画受講してくださってます。

 

詳細はこちら