良く1人でお店を回っていると「マネージャーはいないの?」とか「年はいくつ?」とか言われる事があります。一般的には歌手はマネージャーと一緒に回っている事が多いようです。しかし、マネージャーがいるからCDが売れるとは限らないのです。そして何歳でも頑張ってるんだから〜ええやんか〜と言いたいですね(^-^)1人でマネージャーと歌手の二刀流で頑張って行きたいと思います🎵夜は歌手としてアバレンジャーで暴れまくりたいと思います。「アバレ!アバレ!勝利知るまで!飛び込み!戦隊、アバレンジャー!」冗談はさておいて〜「暴竜戦隊アバレンジャー9話(内海博士役)で出てるので〜見て下さいね(^-^)関西に行っても、アバレンジャーで頑張りますので、よろしくお願い致します(^-^)






毎日キャンペーンを回っているとカラオケ違反には要注意です。1カラオケの割り込み2歌った後はマイクを拭く3キーを勝手に変えない。4カラオケを切る。5同じ歌を歌わない!6人が歌っている時は話をしない。以上気をつけて下さいね(^-^)






いつも、いろんな場所でキャンペーンをしていると、いろんな人に出会います。優しいお客さん、辛口のお客さん、批評家みたいなお客さん、元歌手のお客さん、歌手、男前のお客さん、綺麗なお客さん、可愛いいお客さん、芸能プロダクション社長、プロデューサー、さまざまです。出会う人に心が通じれば、そこから又世界が広がります。夢も又広がります。これは毎日、いろんな場所で歌っているから起こる事です。あれかこれ考えていても考えるほどに、頭がイッパイになって動けなくなってしまいます。とにかく、思った事はチャレンジしましょうね🎵そうすると、今まで見えなかった事も見えて来ますよ〜チャンスは動いて待て♪









毎日、キャンペーンをやっていると、一体いつまでやるんだろうと思う事がある。周りには莫大な宣伝費をかけて世の中にイッキに出てる歌手も沢山いる。全て資金力と言ってしまえば、それまでですが、現実は資金力もなく大きなスポンサーもない方が、ほとんどです。でも、とにかく考えていても仕方がありません。出来る事を一つ一つやって行く事が大切ですよね🎵でも決して1人よがりになってはいけないと思います。お客さんの力をおかりして感謝の気持ちを忘れる事なく頑張って行く事が大切なように思います。決して夢を実現するためには自分の力だけでは出来ません〜他力の力が大きいです(^-^)これからもご声援よろしくお願い致します🎵
いろんな場所で歌謡コンサートをやっていますが、今の時代は知名度のある歌手が出演しても中々お客様が入らない時代です。だから知名度のある歌手の方も御当地歌手と言われる歌手と一緒にやるケースが多いようです。それは御当地歌手の方は地元にお客様を沢山持っているからです。自分もいろんな土地にキャンペーンで回っていると御当地歌手で大変、人気のある歌手は沢山いらっしゃいます。いろんな土地をコツコツ回っていろんなお店でいろんなお客様と交流し、自分の事を知ってもらって応援して頂く事が遠回りのようで、近回りのような気がします。その積み重ねがCDの売上、観客動員に繋がっていくように思います🎵明日から又関東でのキャンペーン頑張りたいと思います。ご声援よろしくお願い致します(^-^)