月光チニング | 『一魚一会』釣行記

『一魚一会』釣行記

周南市を中心にチニング、シーバス、青物、ナマズ
ルアーならなんでもやっております高校生です!



どーも(´-ω-`)



なにやらスーパームーンで賑わってるらしく、そんなことを知らない自分は河川へ得意げDASH!



{C083F2AE-B76A-4FD2-93B1-DE58249F7A3D}



チニング特集雑誌などにも掲載されるこのポイントですが、そんなポイントが自宅から10分圏内であるというのはすごく得した気分です笑




今回も、学校終わりの短時間なので手短に



上げ潮8分くらいから開始、流速が遅く温排水も手前まで届くタイミングですひらめき電球



 幸先よく二投目にヒット!音譜


40cmほどのキビレ、コンディションの良い個体でしたニコニコ



前あたり〜本あたりに至るまでが長く、本あたりが来ても少し送り込んでフッキングすれば歯の後方に刺さります音譜


その後はアタリはなく、納竿。


後半には赤影さんにお会いしましたニコニコ


リール事情や、ベアリング等々、いいことを教えてもらいました♪