第5回 楽心杯少年柔道交流大会3 | 伊勢崎市少年柔道クラブ【楽心会】のブログ

伊勢崎市少年柔道クラブ【楽心会】のブログ

伊勢崎市少年柔道クラブ【楽心会】のブログです。
練習場所:伊勢崎第一中学校、境北中
練習日:毎週月曜日・水曜日・木曜日
また、週により土曜日・日曜日のいずれかで出稽古等、練習あり
子供たちの日々の成長を無理なく、マイペースに記録していきたいと思っています。

平成31年1月27日(日)

【第5回 楽心杯少年柔道交流大会】

が群馬県伊勢崎市の伊勢崎市民プラザで開催されました!






前日、普段ほとんど雪の降らない伊勢崎市も雪が降りましたが、会場の伊勢崎市民プラザ付近は全く影響がなく、安心しました(^o^)


開会式には都合で出席できないため、開会式前に伊勢崎市長・五十嵐清隆様より激励を頂きました!




開会式の様子です。



優勝カップの返還は、昨年優勝の常総市体育協会石下柔道部が急遽欠場となってしまい、楽心会のまいかが代理で返還しました!



大会会長あいさつ。



続いて来賓祝辞。

今年も国会議員(衆議院議員)の井野俊郎様よりご祝辞を頂戴しました✨




群馬県柔道連盟佐波伊勢崎支部・前支部長の吉田光保様、伊勢崎市の前市議会議員で伊勢崎市柔道・剣道振興会理事の須永武久様よりご祝辞を頂戴しました✨



ご来賓の皆様、誠にありがとうございました‼️



試合上の注意、会場等の注意の後…


楽心会の6年生で、主将のなおやが選手宣誓を行いました!

(私がマイクを持っていたので写真がなくてすみません)


例年とは違い、1人でしたが、堂々としっかり、自信溢れる宣誓✨


前日の練習の甲斐もあり、本当に上手にできました(^_^)v


開会式終了後、ケガ防止のため、試合前の全員で簡単な体操と試合前のアップを行いました!




今回、エントリーは41チームでしたが、3チームが欠場。

群馬(17団体)・栃木(8団体)・茨城(4団体)・埼玉(8団体)・長野(1団体)の関東北部に位置する4県と長野から38団体の参加。


個人戦は107名、団体戦は196名、303名のエントリーでした。


個人戦は幼年の部、小学1・2年女子の部、小学1年男子の部、小学2年男子の部の4部門。

全部門とも体重順に並んだ公平な組み合わせ。

個人戦の結果は次回書きたいと思います!








団体戦は3チームまたは4チームによるリーグ戦。


先鋒 … 3年無差別

次鋒 … 3年または4年軽量(43kg以下)

中堅 … 4年または5年軽量(48kg以下)

副将 … 5年または6年軽量(53kg以下)

大将 … 6年無差別


上記の並びによるチーム編成でした。



38チームによる熱戦がスタート‼️

とにかく白熱した試合がたくさん見られました(^o^)



取り急ぎ、団体戦の決勝トーナメント進出チームです。


Aブロック

みなかみ柔道スポーツ少年団


Bブロック

寄居男衾柔道クラブ


Cブロック

帝京豊郷台柔道館


Dブロック

深谷柔道SEIWA会


Eブロック

赤堀柔道スポーツ少年団


Fブロック

滴水館道場


Gブロック

未来塾


Hブロック

新田柔道スポーツ少年団 荻原道場


 Iブロック

太田南柔道スポーツ少年団


Jブロック

誠錬館


Kブロック

川口市柔道連盟クラブ


Lブロック

岩舟柔道会


Mブロック

野木町柔道クラブ


以上の13チームが決勝トーナメント進出となりました✨



団体戦の結果と詳細は、後日書きたいと思います。



参加されたチームの皆様、素晴らしい熱戦の数々、本当にありがとうございました‼️



個人戦の結果に続く