なんていうか、アレですね


いよいよ本日10日、高校野球甲子園開幕ですね、ボクに何の断りもなしに。






今年もアレです。


ボクの力投の甲斐あって出場する事が出来ましたよ。


むしろ気持ち的には毎月甲子園に出場してますよ。


たとえボク、野球部には所属してなかったような気がしても


たとえボク、すでに去年高校を卒業したような気がしていたとしても


ボクらのチームワークで優勝したような気がしてならないのですよ気持ち的に。






ちなみに西東京代表の早稲田実業。


実は母校なのです。






王監督の。


ボクのではなく。






ボク?


ボクですか?


ボクは駿台学園高等学校です何か文句あっか。






さて、アレですね。


世間一般の日記のは甲子園を話題にしているものもあるようですね時期的に。


このモウソウ日記はね、みんなと同じ話題書いてても仕方がないので


甲子園の話題は断固書きません。


そんな普通の事を書いてどうするんですか。


自分の力投の甲斐あって優勝する予定ですよ、とか書いちゃうんですか。


そんなの、ただのウソじゃないですか。


書きませんよ、そんな安易な。






ので、


今日は甲子園の話題は書きません。






その代わりに、


今日は広辞苑の話題を書きます。






広辞苑。






時事用語を多く扱う事典なので、


いわゆる新語ってのが改訂ごとに追加されるのですよ。


最新版ではフリーター、着メロとかってのも入っているようです。






アレです、


・おいで。


・Romanticほどに止まらない


・吐血


・全裸で


あたりもそろそろ追加されるはずなのですよ気持ち的に。






また、一度登録した単語は削除しないという方針があるそうです。


だので、載っちゃえばビタ一文こっちのものなのですよ。


金輪際、「おいで。」とか載り続けじゃくるわけですよ。






ちなみに、今まで削除された単語が一つだけあるそうです。






初版にあった「おおあつあつ」(あつあつな恋愛の意)だけ


出典や使用した証明が出来ず、第二版で削除されたそうなのですよ。






あと、日本人の人名は死没者に限定しているそうです。


あ、ボクは別に死ぬ前に載せてもらってもいいよ。






そんなわけで、色々調べているうちに


将来の目標が、広辞苑乱入に変わってきたのですよ。


ミュージシャンとしてメジャーデビューする前に広辞苑デビューする夢のために


甲子園優勝の夢も、本日限りで廃業なのですよ。






こんにちは、新しい自分!






そんなわけで、さっき帰り道で蚊にさされたようです。


かゆいです。


おいで。