イベントバナー

 

 

 私の買ってよかったもの

 

 

 

で、なんでうなぎ寿司にするのかねってね笑い泣き

 

 

 

 

いや、実際の私はそんなにうなぎを食べた事が

無いんですね。

 

 

 

 

だからハイリッチスターなイメージがあるんですが、

 

 

 

 

ハイリッチと言えばハイリターンニヒヒ

 

 

 

 

うなぎってどうなのはてなマークびっくりマーク

 

 

何で父の日なのはてなマークびっくりマーク

 

 

 

 

 

と思った食べ盛り(勝手に言う笑い泣き)の

 

あなたに!ママに!子供に!お父さんに!

 

 

 

うなぎのお話…

 

 

 

早速、全否定から参ります…

 

 

 

 

父の日に騙されるな!?

 

 

 

 

 

なんちゃって口笛

 

 

 

 

ぶっちゃけ「父の日」が「うなぎの日」と

 

関連づけられることは、マーケティング戦略びっくり

 

 

 

 

毎年6月の第3日曜日が父の日です。

 

 

 

そもそも父の日ができたのは、母の日があったからチュー

 

 

 

 

母の日はアメリカで生まれ、その後“母の日があるのに

 

父の日がないのはおかしい”


という理由で父の日が誕生したと言われています。

 

 

 

 

 

父の日の過ごし方は国によってそれぞれ違います。


日本ではうなぎを一緒に食べる、

 

またはプレゼントとして送る習慣にすっかりなっちゃってますね笑い泣き

 

 

 

 

 

これは、とあるうなぎ屋さんが“ぜひ父の日に

 

うなぎを食べて家族が健康で過ごしてほしい”


という願いを込めて、「父の日はうなぎの日」と申請され、

 

これは日本では正式に認められたんですね!
(うなぎスゲーびっくり


それで父の日にうなぎのイメージが強くなった

 

のだとされています。

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

ま!父のははうなぎ!と言われてますが、

 

実際にはそれ以上にギフトがありますねウインク

 

 

 

 

お父さんには、たまには(ヲイ笑い泣き

 

いつもよりありがとうを言いたいですね照れ

 

 

 

 

 

因みに…

 

実際にうなぎは、ビタミン・ミネラル・DHAなど

 

体に必要な栄養素が豊富に含まれていますグラサン

 

 

 

 

栄養豊富なゆえに食べると元気になります!

 

ダイエットのお助けですよ!

 

 

 

「父の日だから!」

 

なんて言い訳(ヲイ笑い泣き)して

 

 

ちゃっかりダイエット意識を

 

高めましょうニヤリ