伊勢神宮の内宮や外宮では

通常お賽銭箱の前からお参りをしますが、

 

垣根の内側でお参りすることもできます。

 

「御垣内(みかきうち)特別参拝」と言います。

 

私もこれまで2回特別参拝をしたことがあります。

他の参拝者の方々から

メチャ注目されます!

 

ネットで検索したところ、

確かヤフー知恵袋だったと思いますが、

「伊勢神宮に行ったところ、垣根の内側でお参りしている人がいました。どんな身分の方でしょうか。」みたいな質問がありました(笑)

 

確かにとても貴重な参拝ですが、

要件を満たすと、誰でもできます!

 

先ずは、「正装」が必要です。

 

伊勢神宮崇敬会の会員であれば、

会員証を示すことで特別参拝ができます。

 

会員でなくても

お守り等をいただく、お神札授与所で

次期式年遷宮に向けた

御造営資金の奉納をすると

「特別参宮章」を頂くことができます。

 

私は伊勢神宮に行くと

いつも1万円を奉納します。

このような特別参宮章を頂きます。

2年間特別参拝ができるようです。

こちらは3千円奉納したときの

「特別参宮章」です。

内宮、外宮とも、

1回ずつ特別参拝できます。

ただ、最低価格(という言い方もなんですが…)が分からないです。

ネットで調べても定かではありません。

 

どなたか、2千円、千円で特別参宮章を頂いたよ!という方がいらっしゃいましたら教えて下さい!