下の歴史教科書の資料に見覚えはないでしょうか。

日本は一番下にあるのですが、

赤い線が一直線に伸びて

今に続いています。

 

ずーっと続いていることがわかるのですが、

 

それに加えて、

日本は、今も続く、

世界最古の国なのです!!

 

日本よりも古い国はありましたが、

それは滅びてしまって、もうありません。

 

どのくらい続いているのかというと、

今年で、2682年です!!

 

この数字はなにかと言いますと、

神武天皇が即位した日が紀元となっています。

西暦に660年足します。

 

天照大御神の孫の

邇邇芸命がこの地上に降りてきた後、

そのひ孫が初代神武天皇になります。

 

それから第10代崇神天皇の時代に

天照大御神が宿る「御鏡」をもっといい場所で

丁重にお祀りできないかと考え、

その後、伊勢の地に鎮座します。

 

以降、今の天皇陛下は126代を数え、

日本の国も一貫したものとなってるのです。

 

現存する世界最古の国、それが日本です。