おはらい町の岩戸屋で「神宮白石クッキー」を買ってみました。
以前から気にはなっていたが、なかなか手が出なかったのですが、
手軽に買える小さいサイズを見つけて即購入。
まず、白石とは…
神宮御正殿の敷地に敷き詰められる白い石のことです。
式年遷宮の際に、伊勢市民が宮川で集めた石を奉曳車で奉献する
「お白石持ち」という行事が行われます。
この商品は伊勢の人気ケーキ店「マザーフルーツ」が作っています。
以前はケーキと白石クッキー両方やっていましたが、現在は白石クッキー1本でやっています。
ファンの多いケーキ店だったので、ケーキが無くなって地元民としてはさみしいです。
こちらは21個入りタイプ 1230円 箱のカラーが何色かありますが、中身は同じです。
好みでお好きな色を。中は小袋が3つ。 更に大きいタイプも数種類あります。
10個入り600円 こちらを購入しました。
賞味期限 冬3ヶ月 夏1ヶ月
材料は小麦粉、砂糖、ショートニング、くるみ、バター、トレハロース、水あめ、酸化防止剤、
香料
中には粉砂糖をまぶした、かわいいコロッとしたクッキーが。
クッキーの中にくるみが入っています。
固いイメージで食べましたが、ぜんぜん固くない。むしろ柔らか。
しっとりサラサラな食感。食べると崩れやすいくらい柔らかです。
味もおいしい。
個人的にはあまり甘くないほうが好きなので、粉砂糖が無いと完璧なのですが、
それだと白石じゃなくなるか~
最近、色がピンクの「紅果実」という新商品も出ています。
チョコクッキーにトマトの粉をまぶしたクッキーです。
10個入り670円。
販売店は
内宮付近 魚春 、勢乃國屋、岩戸屋、神宮会館、茶房山中
外宮付近 豊恩館 、宇治山田駅
など
以前から気にはなっていたが、なかなか手が出なかったのですが、
手軽に買える小さいサイズを見つけて即購入。
まず、白石とは…
神宮御正殿の敷地に敷き詰められる白い石のことです。
式年遷宮の際に、伊勢市民が宮川で集めた石を奉曳車で奉献する
「お白石持ち」という行事が行われます。
この商品は伊勢の人気ケーキ店「マザーフルーツ」が作っています。
以前はケーキと白石クッキー両方やっていましたが、現在は白石クッキー1本でやっています。
ファンの多いケーキ店だったので、ケーキが無くなって地元民としてはさみしいです。
こちらは21個入りタイプ 1230円 箱のカラーが何色かありますが、中身は同じです。
好みでお好きな色を。中は小袋が3つ。 更に大きいタイプも数種類あります。

10個入り600円 こちらを購入しました。
賞味期限 冬3ヶ月 夏1ヶ月
材料は小麦粉、砂糖、ショートニング、くるみ、バター、トレハロース、水あめ、酸化防止剤、
香料

中には粉砂糖をまぶした、かわいいコロッとしたクッキーが。

クッキーの中にくるみが入っています。

固いイメージで食べましたが、ぜんぜん固くない。むしろ柔らか。
しっとりサラサラな食感。食べると崩れやすいくらい柔らかです。
味もおいしい。
個人的にはあまり甘くないほうが好きなので、粉砂糖が無いと完璧なのですが、
それだと白石じゃなくなるか~

最近、色がピンクの「紅果実」という新商品も出ています。
チョコクッキーにトマトの粉をまぶしたクッキーです。
10個入り670円。
販売店は
内宮付近 魚春 、勢乃國屋、岩戸屋、神宮会館、茶房山中
外宮付近 豊恩館 、宇治山田駅
など