こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

また久しぶりの更新になってしまいましたキョロキョロアセアセ

 

ISEダブリンは校舎が2つに戻り、最近ますますたくさんの生徒さんに来て頂いています🙌🙌

国籍比率もバランスよく、

ソーシャル・アクティビティーの方も、

できる限り学生さんたちが交流できる機会をご用意していますグッ

 

ハロウィーンパーティー

 

10月28日にはダブリンとウォーターフォードの両キャンパスでハロウィンパーティーをしました!

今回はウォーターフォードの様子をリポートです拍手

 

ウォーターフォードキャンパスの2階のラウンジは広々!仮装姿で皆さん談笑ですハロウィンおばけクッキーのプレゼント

 

ファッションショーのようにみんなの前を歩いて、仮装姿も披露し・・

 

  

 

景品のお菓子をもらったり・・

 

 

 

カラオケも・・マイクキラキラ

 

ウォーターフォードのアットホームな感じ伝わるでしょうか?ニコニコ

定番の仮装から小ネタ感万歳の仮装まであり、とても楽しいパーティにーにりました爆  笑飛び出すハート

 

 

来年のハロウィーンはウォーターフォードで過ごしてみるのはいかがですか?照れハロウィン

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

先日、ISEダブリン・キャンパスの学生が、

ダブリン市内で校外学習に行ってきましたニコニコ

 

 

Agata先生とチェスタービーティーライブラリーの近くを散策。

 

ダブリン城も見て・・

 

セント・パトリック大聖堂のあたりも行って・・

 

有名観光名所の1つ、モリー・マローン像の前でも記念写真を撮影カメラキラキラ

いい天気でダブリンの美しい建物も映えます。

そして、どの生徒さんもとてもいい笑顔で写ってますねグッ

 

様々な名所について英語で学ぶ機会もありますが、

道中も学生同士や先生との会話を通して英語力アップを図れます!

 

教室から飛び出すと、より日常会話的な英語の使用が増えるので、

日頃学んだことをアウトプットするいい機会になりますねニコニコニコニコ

 

現在、ISEダブリン校はCamden streetの校舎とHarcourt Streetの校舎、2つでクラス開校をしています!

受け入れ人数も増えましたので、今後より多くの学生が来てくれるのをお待ちしております!!

 

校外学習でダブリンを知る機会も多く用意しております!

アイルランド留学が気になるという方、ISEで一緒に学びませんか?

ぜひお気軽にお問合せくださいウインク

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

 

↓応援のタップ(クリック)お願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ

 

こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

ISEでソーシャルアクティビティに参加するだけでも、

より多く英語を話す機会があったり、多くの人に出会えたりと刺激が多いですが、

やはり現地にいるのであれば、現地のイベントもチェックしておきたいところですグラサン

 

アイルランドは7月29日〜8月1日まで3連休だったのですが、

ウォーターフォードでは、「Spraoi International Street Arts Festival」という、ストリートアートのイベントがありました拍手拍手

 

このイベントでは、約200ものパフォーマンス(歌や音楽、ダンスなど)を見ることができます。

アートを感じられる大きなイベントです。

 

ISEウォーターフォードのスタッフもイベントに行ったということで、

今回はその時の写真を載せてみたいと思います。

 

 

 

 

 

天気もよく、とても賑わっているのがわかると思いますグッ

 

 

 

夜には花火も上がりましたキラキラ

 
ウォーターフォードというと、どうしてもダブリンに押されてしまうのですが、
ウォーターフォードもSpraoiのような大規模なイベントもあり、
クリスマスにもWintervalというイベントがあったりします。
アイルランド最古の都市ということもあって、歴史や文化など、注目すべき点も多く、
ぜひ見て欲しいものばかり!
 
お仕事探しの不安でダブリンを選ばれる方も多いようですが、
ウォーターフォードもバイキングに関連が深いこともあって、観光ポイントも多くあり、
ホテルやレストラン、パブなどお仕事できる場所もたくさんあります。
パブ巡りなどだとやはり数ではダブリンには負けてしまいますが、
よりアイルランドローカルな雰囲気を味わいながら暮らしてみたい人にはおすすめの留学地です。
 
来年のSpraoiか、今年の冬のクリスマスイベントWintervalも意識して留学の計画を練ってみるのはいかがでしょうか?爆  笑

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

(今なら長期留学生向けのプロモーションプランもあります!!→8月末までのキャンペーン

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

 

↓応援のタップ(クリック)お願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ

 

こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

前回は、こちらの記事でウォーターフォードのアクティビティについて触れましたが・・

 
今回はダブリンのをば!指差し
 
 
 
とってもいい写真じゃないですか?ラブラブ
 
ダブリンでも、「A TASTE OF ISE」として、フードイベントを開催しました!
 
 
欧米では「ポットラックパーティー」と言って、
各自が食べ物を持ち寄り、一緒に味わうということをよくやったりするのですが、
今回のアクティビティもそんなイメージ。
 
留学のメリットということでこの記事のタイトルを書きましたが、
それは、いろんな国の文化を知れるということ。
 
アイルランドの留学なら、英語環境の中に浸るということ以外に、
現地の文化や歴史に触れる機会や、現地の雰囲気や考え方を体感するということができますが、
留学をすると、その国のことだけに留まらず、知見を広げる機会がぐっと多くなります。
 
当然語学学校にはたくさんの国からの学生が来ているので、
クラスでの英語の勉強だけでなく、他国からの学生と交流することで、
その国の文化や考え方にもたくさん触れる機会があります。
 
今回のようなアクティビティも他国の食文化に触れる機会になりますねチューリップ
 
アイルランド留学では、アイルランドの文化をたくさん知る機会を得てほしいというのもありますが、
せっかくなら、現地で出会った留学生たちとも盛んに交流して、
世界のことを新たな視点で見られるようになっていただければと思います!
 
上の写真でも伝わるかと思いますが、ISEには現在、南米、ヨーロッパ、アジアなどなど、
本当に世界各国から学生さんが来てくれています!
(南米、ヨーロッパの学生さんも多いですが、最近はモンゴルやトルコ、タイの学生さんも増えています!)
 
国籍バランスが取れているISEで一緒に学んでみませんか?ニコニコ

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

(今なら長期留学生向けのプロモーションプランもあります!!→8月末までのキャンペーン

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

 

↓応援のタップ(クリック)お願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ

 

こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

・・ブログの投稿が滞っていましたガーン

ありがたいことに、たくさんのコースお申し込みをいただき、ここ最近忙しくなってまいりました(・・とは言いつつ、ブログの方もしっかり頑張りますお願い

 

ISEでは夏には、ジュニアプログラムとして、13〜17歳の学生さんの団体受け入れをしております。

今年は今まで以上にたくさんの学生さんに来ていただいており、大変賑わいのある夏となっています!

 

こちらは、スペインからの学生さんたち。ヨーロッパ最大の公園フェニックスパークでの1枚です。

 

こちらはイタリアからの学生さんたち。スパイアーの前での1枚。

 

ヨーロッパからの学生さんたちが多めですが、ご好評いただいております♪

 

さて、通常のコースをご案内しているキャンパスの方ですが、

こちらも大変ありがたいことに、ダブリンキャンパスは7月まで満席となり、

ウォーターフォードキャンパスについても多くのコースお申し込みをいただきました。

最近またコロナ感染拡大のニュースが出てきてはおりますが、

ISEはもう通常モードです。

 

先月、ウォーターフォードでは、「インターナショナル・フード・フェア」と題して、

みんなで持ち寄りの食べ物を食すアクティビティも行いました。

 

 

 

 

和気あいあいと楽しい時間を過ごせたようです爆  笑

 

現在のISEでは、日本からの学生さんにも来ていただいておりますが、

ダブリンも、ウォーターフォードも日本人比率は全体の3〜4%をキープしています。

(日本人学生の受け入れも増えましたが、それに合わせて他の国からの学生さんも増えてきましたニコニコ

 

さまざまな国からの学生と一緒に、日本人の少ない環境で英語の学習に集中したいという方にとっては、

ISEはとってもいい環境になると思います!

留学ご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

(今なら長期留学生向けのプロモーションプランもあります!!→8月末までのキャンペーン

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

 

↓応援のタップ(クリック)お願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ

 

こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

ISEウォーターフォードでは、新入生のためのウォーキングツアー🚶🚶‍♀️を行なっています!

 

最新のツアーには、日本やモンゴルからの学生も参加しました照れ

 

 

ISEウォーターフォードのウォーキングツアーでは、ISEスタッフが、

警察署(アイルランドではGarda stationと呼びます☝️)や郵便局の場所、

比較的安く食品が買えるスーパーの場所、その他便利なお店などなど、生活に必要な場所の紹介をして回ります。

 

ウォーターフォードの場合は、警察署で学生ビザの申請をするので、ちゃんとその案内もしますよ!

 

周辺の簡単な観光もして・・

レジナルトタワーの近くでバイキングになることもできます!爆  笑爆  笑

 

 

ツアーの最後には学校提携の銀行に行って口座開設のための予約を一緒にするようになります。

長期滞在の学生も安心です照れ

 

 

ツアー中に新入生同士仲良くなったりもできるので好評ですキラキラ

 

 

ぜひ、生徒ケアにも力を入れているISEウォーターフォードもご検討くだいね!

アイルランドどの地域もいいところですが、ウォーターフォードもおすすめの留学地です!!

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

(今なら長期留学生向けのプロモーションプランもあります!!)

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

 

↓応援のタップ(クリック)お願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ

 

こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

4月の頭の頃の話ですが、ISEウォーターフォードの学生たちが、

People's Park(ピープルズパーク)に行きました。

 

ウォーターフォードで一番大きな公園です。

古い鉄の橋があったり、不思議な球体のモニュメントがあったり、

子供の遊び場もあって、地域の人の憩いの場となっていますイエローハーツ

 

とてもよく晴れた日だったので、

ISEの学生も、みんなで美味しくサンドイッチを食べたり、

 

これはいい写真✨

 

ボールで遊んだり・・

 

 

 

 

すっかり春めいた陽気の中、パークでの時間を楽しんだようです爆  笑

 

 

天気の良い日は、ウォーターフォードのピープルズパークで過ごしてみるのも良いですねキラキラ

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

(今なら長期留学生向けのプロモーションプランもあります!!)

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

 

↓応援のタップ(クリック)お願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ

 

こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

さっそくですが、ダブリンのGNIB登録の予約の方法が

今年1月から変わったのはご存じですか?

 

アイルランドに3ヶ月以上滞在する場合、

学生ビザで滞在する場合も、

ワーホリビザで滞在する場合も、

現地に到着後は、GNIB登録というものが必要になります電球

 

通常、アイルランドに学生ビザやワーホリビザで入国する場合、

このGNIB登録を現地ですることが前提となっているため、

どの人も、入国の際は3ヶ月の滞在を認めてもらうスタンプをパスポートに押してもらうことになっています。

そして、その3ヶ月の期間が切れる前に、

GNIB登録をして、滞在できる期間を延ばしてもらうというのが流れなんですね。

 

このGNIB登録、ダブリンで登録が必要な人については、

つい最近まではとっても予約が取りづらく、

3ヶ月の期限を過ぎてしまいそうで不安という方がたくさんいたのです・・ショボーン

が、2022年1月より予約の方法が変わっています!

 
今まではオンライン予約だったのですが、
今はアイルランド国内での電話予約に変更されています。
 
アイルランドのGNIB登録について解説しているサイトはたくさんあるようなのですが、
どうやら更新されずに放置されているサイトも多く、
情報がいろいろあって予約の仕方がわからないという声を聞きましたアセアセ
 

詳しくは以下のGNIBの予約案内ページを確認していただければと思いますが、

従来のようなオンライン予約の形式ではなくなったということは覚えておいてください。

 

注意ちなみに、ダブリン以外の地域でGNIB登録をする場合は、

最寄りのGarda(警察署)で手続きすることになるので、また別途ご確認くださいね。

>> Information on registering if living outside of Dublin

 

ISEのもう一つのブログでもGNIB登録や学生ビザの手続きについては、
いくつか詳しくまとめたものがあります。(タイトルをタップするとページに行けますキラキラ
→GNIBの記事では登録予約の電話で何を答えるかなどもまとめていますOK
ビザに関する記事は全て2022年版の情報にアップデートしてありますので、ぜひ参考にしてください。
(※随時更新していますが、最新の情報についてはできる限り入管管理局の情報を確認するようにしてください。)

 

・・ということで、タイトルの○○、
「ダブリンでのGNIB登録は電話予約で!」でした。
 
ISEではビザのサポートも必要なら日本人スタッフからサポートすることも可能です。
とはいえ、ISEに来てくださっている学生さんたちも、
問題なくビザの手続きを進められることがほとんどですけどねウインク
 
先に留学している人からの情報も役に立ちますが、
できるだけ最新の情報をキャッチできるようアンテナを張っていきたいですね!
 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

(今なら長期留学生向けのプロモーションプランもあります!!)

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

 

↓応援のタップ(クリック)お願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ

 

こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

ちょっと日が経ってしまいましたが、

先週は、アイルランドはセントパトリックスデーで盛り上がっていましたねニコニコ

 

セントパトリックスデー(3月17日)は、アイルランドにキリスト教を伝えた聖人・聖パトリックの命日。

カトリックの祭日としてお祝いをします。

 

コロナで中止となっていたパレードも今年やっと復活となり、

ダブリンやウォーターフォードでもパレードが行われましたキラキラ

 

パレードでの様子。。とにかく人がたくさん・・・アセアセ

 

 

日本でもこの日にちなんだイベントが多く開催されていますが、

本場はアイルランド🇮🇪!!

留学中に現地での雰囲気を味わうというのも良いですねニコニコ

 

 

ISEでもアクティビティでセントパトリックスデーのお祝いをしましたグリーンハーツ

リディア先生のクラスの学生さんです拍手シャムロックグラスサングラスが素敵ですね!

 

ISEウォーターフォードではクラスで聖パトリックについて調べてまとめもしました!!

(壁の掲示物、みんなしっかり作り込んでますOKキラキラ

 

 
 
 
英語の学習もそうですが、イベントに関連してアイルランドの文化も知れるのはとてもワクワクしますね!
聖パトリックについては、蛇にまつわる話やシャムロック(クローバー)にまつわる話もあり、
興味深い話もたくさんありますウインク
 
 
 
次回のセントパトリックスデーの頃は、緑のアイテムを身につけて、
ISEの仲間とお祝いしてみるというのはいかがでしょうか?ニコニコキラキラ
 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

(今なら長期留学生向けのプロモーションプランもあります!!)

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

 

↓応援のタップ(クリック)お願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ

 

こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。

 

3月11日、ISEウォーターフォードでは、

クレア先生とレベッカ先生のクラスが合同で中世博物館に行きましたニコニコ

 

 

13世紀のホールや地下へ行って15世紀の市長のワイン庫を見たりもしました。

 

 

 

その他たくさんの興味深い展示物が並びます。

 

ウォーターフォードは、バイキングによって築かれた、アイルランド最古の都市

この博物館では、そのウォーターフォードの歴史を見ることができます。

 

 

みなさん、今回の校外学習も楽しんだみたいですねラブラブ

 

 

現在コロナ関連の規制が全てなくなっているアイルランド。

 

ISEでも以前のように校外学習も行っています!

ダブリンもウォーターフォードも、歴史や文化を学べる機会を多く用意していますよウインク

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

学校やコースのご案内はもちろん、お申し込みの際は入国についてのこともご案内させていただきますので、

ISEが気になるという方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

(今なら長期留学生向けのプロモーションプランもあります!!)

  ISE SNS情報【お知らせ♪】 

TwitterやInstagramでも情報を発信中です!

ぜひチェックしてくださいねチュー↓↓

 

- - - - - - - - - - 

 

ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスを持つ語学学校です。

日本人スタッフ在籍!コースやビザについてのご相談もお気軽にどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

もっと詳しいISE・アイルランド情報はこちらのブログも!:https://ise-japan.com/

 

↓応援のタップ(クリック)お願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ