午前中は久々に入間東部地区事務組合議会へ。

 ふじみ野市の前田広子議員が組合議員で、その質問を見に、傍聴へ。

 

 組合議会は滅多に傍聴がないので私が久々の傍聴者だったよう。

 ただ傍聴者向けに議案書と同じ資料がいただけたりとしっかりと準備がされていました。

 同僚議員からも「あれ?」という顔をされました、笑。

 

 前田市議の一般質問より。

 消防団確保についてについて。

 ①2市1町の複数の職員に団員になってもらっている

 ②大学生も5名在籍している(初めて知りました)

 ③郵便局とは団員参加について平成25年に協議したが、前向きな回答が得られなかった 

なお定員充足率は富士見市76.7%、ふじみ野市83%、三芳町86.4%

 

 消防団向けのアプリの導入について。

「令和6年度の導入を検討している。議員ご案内の総務省消防庁の補助金メニューも活用していきたい」旨の答弁。

 

 写真は消防本部の「防災館」で、前田議員と。質問お疲れ様でした。