午前中はつるせ台小学校の小学3年生の議場見学対応。
議員が当番で説明に当たりますが、コロナ禍でオンライン対応だったり、リアルでも件数が減っていたこともあり、私はかなり久しぶり。
「今の市長は何人目?」などいろいろな質問が飛んできました。
午後は姉妹都市・セルビア共和国シャバツ市の市長・議長をはじめとする訪問団が富士見市役所へ。
つるせ台小の子供たちがセルビア国旗の小旗を振って歓迎してくれました。
午後2時半から、キラリふじみマルチホールで歓迎セレモニー。
セルビア人学生の会計年度任用職員が、通訳。(大変でしたね💦)
あいさつ、両市の紹介プレゼン、その後、確認書への署名式。
その後、記念植樹式とプレートの披露が行われました。
ちなみに植樹されたのはセルビア国花「西洋スモモ」
「西洋スモモのオーナー制度」を一般質問で提案した私としては感慨深いものがあります。
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会🇯🇵🇺🇦@Iseda_Yukimasa
姉妹都市セルビア共和国シャバツ市の市長議長ご一行が富士見市役所に。 市役所見学に来ていた子供たちも参加して歓迎が。 https://t.co/wUOxf6G7Oe
2022年10月21日 14:05
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会🇯🇵🇺🇦@Iseda_Yukimasa
午後2時半より、姉妹都市セルビア共和国シャバツ市長議長らの歓迎セレモニー。 両市の紹介プレゼンの後、確認書への署名式が行われました。 https://t.co/WqUpoPulYu
2022年10月21日 17:14
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会🇯🇵🇺🇦@Iseda_Yukimasa
その後、移動し、セルビア国花西洋スモモの記念植樹式とプレートの序幕式が行われました。 https://t.co/eH7lslWoRS
2022年10月21日 17:18
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会🇯🇵🇺🇦@Iseda_Yukimasa
セレモニーの挨拶ではシャバツ市長から小学生の交流訪問のご提案が。 (課題はコロナと予算。自主財源の作り方次第。) そして星野市長からはびん沼にできるパークゴルフ場での交流大会の提案。 (まずは4月の無事のオープン❗️)
2022年10月21日 17:42