本日、6月議会の一般質問を通告しました。
通告順1番でした。
今回の内容は下記のとおりです。執行部との調整で表現の変更はあるかもしれません。
1・行財政改革について
(1) 収納にあたっての口座振替の推進について
①口座振替の各収納での割合について
②口座振替にした方への得点について
(2) 西出張所の代替として、証明書の発行・届出等の郵便局への委託について(地方公共団体の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律の活用)
①想定されるコストは
②導入にあたっての課題は
③あわせて郵便局に委託できる出張所の業務は何があるか、またできないものは
(3) 図書館で可能な収益事業について
①貸し出しレシートへの広告掲載(町田市)
②ライブラリーショップ(横浜市)
③雑誌スポンサー制度(越谷市)
(4) キラリふじみで可能な収益事業について
①キラリふじみでのミュージアムショップ的売店機能の設置について
②広告事業について
(5) 学校の欠席届のオンライン化について
(6) 新庁舎での保育施設の設置について(豊島区、八王子市、横浜市の事例)
(7) 庁舎の活用について
①職員の昼食事情は
②食堂跡の活用について
③庁舎内での営業活動について
(8)ペーパーレス化の推進について
(9)男性トイレへのサニタリーボックスの設置について
2・公園の利活用推進について
(1) 再び、公園の利活用手続きの周知について
(2) キッチンカーの設置公募について(上尾市の事例)
3・制服等のリユースについて
(1) 制服リユースの取り組みの現状について
(2) 今後考えられる取り組みは