今日は農業委員など行政委員会の人事案件の採決、来年度予算以外の議案の総括質疑が実施されました。
農業委員会は今回、ようやく女性委員の登用と青年層(50歳以下)の登用が実現しました。毎回指摘をしてきた長年の課題でした。
議案総括質疑では、補正予算で地方創生臨時交付金が計上されなかった背景やまた所得制限で対象外となった世帯への給付金の検討について、また給食調理業者選定員会の公開の必要性に着眼を置いて質疑しました。
質疑後、深谷市へ。埼玉ブロック協議会の「スタートアップ埼玉」へ。朝霞青年会議所に入会した佐久間朝霞市議とも現地で一緒になりました!
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会🇯🇵🇺🇦@Iseda_Yukimasa
富士見市は今後、給食の公会計化に加え、「公務員」が行ってきた調理業務を民間委託する方向。 業者選定のための委員会を設置する議案も今回出されています。 私は業者選定の過程であるプレゼンは、食への安全性確保の観点からも公開で行うことを強く求めます。(現時点では非公開の予定との回答)
2022年02月17日 13:47
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会🇯🇵🇺🇦@Iseda_Yukimasa
選定の会議自体は非公開でも、プレゼンは市民に公開で行っている事例は多々あります。 「給食 公開プレゼン」で検索しただけでも、小金井、尼崎、近隣では和光など。
2022年02月17日 13:52
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会🇯🇵🇺🇦@Iseda_Yukimasa
昨日は本会議後、深谷へ。 青年会議所の埼玉ブロック協議会の「スタッフアップ埼玉ブロック2022」でした。(従来の「合同所信伝達式」) 会長が会場後ろから登場する、 登壇する理事長はドレスコードでスーツ禁止 など従来の常識にとらわれ… https://t.co/n1fMAeJjcd
2022年02月19日 10:26