今日から富士見市議会は第1回定例会が開会しました。予算議会と呼ばれる議会で3月10日までの予定です。
今日は市長から所信表明、そして教育長から教育行政方針の表明があります。
いくつかのポイントがありますが、
まず「令和6年度までに市内全小中学校の体育館に空調を整備する」方針が教育長から示されました。
保護者からも要望があり、また避難所としての活用を視野に入れて地域からも要望があったこの課題。ようやく目途がつくことになります。
令和元年12月議会に「富士見市立小中特別支援学校の体育館、 特別教室にエアコン設置を求める請願」が提出され、私も紹介議員のひとりになっていました。
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会@Iseda_Yukimasa
今日は議会初日。 教育長の教育行政方針で、令和6年度までに市内全小中学校の体育館への空調設備設置が表明されました。 避難所としての利用の面で課題だっただけに、大きな進展。
2021年02月09日 14:21
あと私が一般質問で提案し、「研究する」となっていた「電子図書館(電子書籍をウェブ上で貸し出すもの)」についても「検討していく」旨が盛り込まれました。
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会@Iseda_Yukimasa
あと私が一般質問で提案した、図書館への電子書籍導入(電子図書館)を検討する旨も盛り込まれてました。
2021年02月09日 14:23
ほかにもたくさんありますが、まずホットな話題としてはこの1点です。