今日は午後1時半より議案等説明会。

 2月9日に開会する定例議会に提出される議案の概要が示されました。

 正式には2月2日(火)の招集告示とともにオープンになります。

 

 本日は新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に向けた体制作りについても説明がありました。

 3月1日から市民からの問い合わせに対応するコールセンターが設置されます。

 「当初は平日のみ、ワクチン接種が始まってから土日も対応」との説明でしたが、様々な問い合わせがあることが想定されることから「夜間等の対応の検討」も要請。その結果、「見積もりを取るなど検討し、当初から土日祝での対応ができないか検討する」旨回答を引き出しました。

 2月1日には、新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室」の人員強化や「新型コロナウイルスワクチン接種推進グループ」の発足などの庁内体制の構築が行われるとのことでした。また必要な事務を各課で分担する体制も示されました。

 

 鶴瀬駅西口サンライトホールの一時閉鎖に伴い、ふるさとハローワークの区画整理事務所会議室への移転、また4月以降の最終木曜日の午後8時までの開庁時間延長はピアザふじみ内のふじみ野出張所で対応する内容も報告がありました。