今日の総括質疑から。

 9月議会で意向が示された、幼保無償化の対象外となる富士見市から志木市の「幼稚園類似施設」へ通う園児への補助について、補正予算で計上されていない点を質疑。
2人であることから幼稚園奨励金を流用することで対応し、補正は組まないとのこと。

 

ほかにも、図書館の指定管理者についていくつか質疑をしました。今回、市の出資法人でもあるキラリ財団が指定管理者の構成に加わっている関係を質疑しました。

 午前中で散会となりました。